何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

足が速くなくてもコートの中での動きは速くなる

前回のエントリーの続きで現在持っているものの中でフィジカルな意識もしながら取り組めるものをあげます。

スピードを上げすぎない

ボール近くに来ても更に加速をしてしまい打つ時に勢いついてボールに入ってしまうとミート率を下げる原因になってしまいます。

このスピードが上がってしまうとはボールに近づくにつれて勢いを増してしまうい、感じ的にボール近くになるにつれて倒れる身体が勢いをどんどんと増してしまうスピードです。

判断からの加速でスピードが上がるように意図的なスピードであれば問題はありません。

挙がる理由として頭が下がったりバランスを崩してしまいその勢いでどんどんとスピードにのってしまいます。

また落下地点を目指して走ってしまっても止まる動作が遅れてしまいこれもまた勢いを付けたままボールに入ってしまいます。

ブレーキングを入れる

止まるのもスキルの中の一つです。上記挙げたスピードが勝手に上がってしまう勢いに対してではなく、加速してスピードが乗ってきた身体をボール近くで減速します。

この減速がブレーキングのスキルです。これを行わないとボールとの距離も正確に測れません。ランニングショットだけでは踏み混んで打つチャンスも逃します。

できるだけボール近くまでスピードを落とさずに近くになったら細かいステップで減速するようにしてください。

これをスピード上げすぎてしまうで上げたバランスを崩してしまうとこの時点で減速するスキルを出すことができないのでそういう意味でもバランスを保てる中でおこなうようにします。

ブレーキを早くかけ過ぎない

上記ブレーキングで上げたボール近くで減速することが理想です。しかしボールまでの距離があるのにもかかわらず何メーター手前で減速をしてしまいます。

特にアプローチやスティールなどでのチャンスボールのボレーが来た時に一気にボールに向かいボレーで仕留めたいのですがサービスライン当たりでブレーキをかけてしまいチャンスボールのはずがローボレーになってしまうと言う自分で難しいボレーにしてしまいます。

せっかく素速い判断からの爆発的な加速でスピードを乗った身体に対してすぐにブレーキを欠けてしまっては体力的にもとても勿体ないことをしてしまっています。

最後に

数回に分けてお伝えした”コート内での動き”ですがフィジカル的な能力が特別高くなくても素速い動きが可能であることをおわかり頂けたかと思います。

予測するたまにはセオリーを頭に叩き込みその沢山の経験した中から状況判断をおこない選択を行います。

相手の情報も瞬時に分析してポジションなども変えていくと更に素速いフットワークに繋がります。是非試合で役立ててください。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!