何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

VOL2】アマチュア選手でもコートの中で素速い動くことはできる!

前回はフィジカル的にもある程度の能力をもっていないとできないことであると思います。

アマチュア愛好家の方にはそこまで身体を激しく動かすことができない、瞬発力なんて今更伸ばすことができない。

できなくはないけど、現実そこまでの労力をかける必要があるかとどうかですね。確かにそこだけに時間をかけるよりかは今持っている中での”意識”でかなりコートの中で素速く動く事ができると思うので今回は特化されすぎずに皆さんが持っているもののなかでどのようにしたら素速く動けるかをお伝えしていきたいと思います。

打ったら”戻る”

戻るという言い方は後ほど訂正させて頂きますがやはり打った場所で相手の出方を待ってしまう方が多いです。これでは相手に何も気にせずにスペースにボールを打たれてしまいます。

いつもこのスペースに打たれているボールを追うような形になり走り回されているようにみられます。

戻るという言い方の訂正として、”最適なポジションに戻る”が正しいです。例を挙げると、精度高くバックハンドクロスを打てたのに毎回センターに戻る必要がりません。

そう打ち終わったら相手が一番打ちやすいポジションに入りスペースを埋めるのです。そうすると対戦相手は無理をして狭いスペースを狙ったりリスクを負ったショットを打つかもしれない。

何よりも対戦相手がが一番打ちやすいと思う場所にいつもその場所にいるというイメージを与えて打つ前にいるという錯覚をおこすのです。

ボールの落下地点を追わない

上記に挙げた戻る動作を極力なくしたい。その為には落下地点にボールを追ってしまわないことです。

ボールの威力、相手の球種、スピンなのかスライスなのか、インパクトを捕らえたのか外したのかで走る場所が変わります。

既に威力のないボールを急いで打つ必要もありません。相手に時間を与えてしまったのならば中途半端に打つのではなく一度ボールを膝元まで落としてヘビーボールを打つなり、ベースライン近くでボールを落ちてくるのをマチスライスでしのいでもいいのです。

落下地点に毎回走ってしまい戻る距離が長くならないようにしてください。

最後に

いかがだったでしょうか?至極当然な事をお伝えしていましたがこの当然な事をちゃんとできている方、意識できている方は意外と少ないのです。

これらは特別なフィジカルな能力は必要ありません。意識することが大切であり、しかしこの意識することというのはフィジカル以上に労力が必要なのかもしれません。

誰もすぐになんてできません。根気よくやれるように是非取り組んでみて下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!