何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

後編】素早い動きとは

素早い動きについて前回は概要をお伝えしヨーイドンのスピードだけでは素早い動きにはならずに、やはりある程度の予測が必要であることをお伝えしました。

その為には自分自身の狭い考え方だけではなく色々なアイディアの蓄積が重要であることです。その予測ができた前提で、今回は具体的な方法、ボールの入り方、打ち方などをお伝えしていきたいと思います。

常に重心が前

身体の重心が前に入るようにします。これは攻防で変わってきます。ディフェンスの時は重心が後ろになります。それと供に後ろにスプリットステップをします。

攻撃に戻りますが、スプリットステップを前にそしていつでも爆発力をだせるように股関節を柔らかく使ってください。

判断からの爆発力

その爆発力についてですが、ここは練習が必要です。予測通りだった場合の判断からの素早い動きを練習の時には大袈裟なぐらいトルクを出してください。

その一歩が速い選手が攻撃の早い選手になります。

だからといって横着はしない

攻撃の練習をしている時に予めポジションに入ってしまい、深いボールが来たときなど気にせずにそのままボールを打ってしまったりします。

これは素早い攻撃力ではなくただの横着です。必ず正しいポジション、打点で捉えるようにして無理なときは攻撃をしないで次の攻撃に繋がる機転を作るか、ミスをしそうならなまずはミスをしない事を目指すようにしてください。

予測外もある

当然と相手のディフェンスが良く体勢崩して通常なら短いボールを打ってくるのに深いボールが来たとします。その場合は力でねじ伏せるのではなくいったん下がって打つようにします。予測外のことを予測しておくことも大切です。

特別テンションを上げたりしない

攻撃だからと言って特別なテンションにならないように同じテンションで入るようにしてください。どうしても攻撃できるボールがキタァー!とテンション上げすぎて入ってしまいエラーしてしまうので上がりもせず下がりもせずに同じテンションで入るようにしてください。

3球攻撃のパターンを持っている

ある程度のフォーマットを自分で作ることをお薦めします。特にサーブからの展開は相手にかなり負荷をかけることができるので3球攻撃のパターンは必ず持っておくことです。

ワイドサーブからの回り込みフォアハンド逆クロス、スピンサーブからのクロスコートなどサーブに入る時にサーブだけでなく、相手リターンからどのように展開を持っていくかイメージを持って入ることです。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!