- 2021-06-30
- 2021-06-29
ミスを抑えながらも最大限の効果的なショットを選択すること
相手からポイントを奪うとなるとどうしても力任せに行きがちです。エースを奪いにいこうとしたり、スピードで圧倒しようとしたりと結果としてオーバーパワーになってしまいミスして終わってしまいます。 勿論自らポイントを取りに行くことはとても大切ですが最適なタイミングでとりにいくことです。そしてその最適なタイミ […]
相手からポイントを奪うとなるとどうしても力任せに行きがちです。エースを奪いにいこうとしたり、スピードで圧倒しようとしたりと結果としてオーバーパワーになってしまいミスして終わってしまいます。 勿論自らポイントを取りに行くことはとても大切ですが最適なタイミングでとりにいくことです。そしてその最適なタイミ […]
トップスピンを打つに当たって一番大切なのは下から上に振ることです。しかしこの下から上に振ることの中に沢山のことが含まれます。 取り入れるもの逆に抑制するもの色々な要素が必要であります。これらを一度説明をしてみたいと思います。 下から上にスイングすること トップスピンをかける原理ですが当然とボールの下 […]
ミスを減らす為にボールに合わせて力を調整してしまう。一見ボールはコートに収まりそうですが、テニスは再現性のスポーツです。 打つボールをできるだけまとめる必要があります。どのようにしてしてボールをまとめるかというとやはりラケットを振り抜くことです。 今回はラケットを振り抜くためにはどんなことが必要であ […]
打点が近い、打点が遠い。練習中よく言われることです。この打点の近い遠いというのはボールから離れる、もしくは近づくだけで解決できるのでしょうか? インパクトに置いてフェイスのどの部分に当たるのかという意識の持ち方がとても重要です。今回は一度打点について取り組んでみたいと思います。 打点の前にまずはイン […]
相手のボールに対してリアクションする際にミスする確率が上がってしまうと前回のエントリーではお伝えしました。 どのようなシチュエーションがリアクションの動作か? 短いボールの時 この状況は色々なシチュエーションが多いです。オフェンス、ニュートラル、ディフェンスそのsix中エーションにおいてもリアクショ […]
ミスするシチュエーションはどんな時でしょうか?まだまだ練習が足りないのでしょうか?試合に向いてないのでしょうか?メンタルが弱いのでしょうか? そんなに自分を責めることはありません。試合においてのミスする状況というのはスキル不足だけではないのです。理由一つだけではありません。 大きくわけたその中の一つ […]
バックハンドはコンシステンシーなクロスコートが基本であり、このクロスコートを打つことがトレードオフされるのならば攻撃力を犠牲にしてもよいぐらいこのクロスコートは疎かにしたくはないと思っています。 既にコンシステンシーなクロスコートはちゃんと打てるのでそれを含めて攻撃的になりたいと思う方に向けてのエン […]
2回に渡ってスプリットステップをご紹介してきましたが、今回最後の3回目では実際の動き方なども含めてお伝えしていきたいと思います。 タイミングを計る為にひつような二つの方法 ジャンプする ジャンプするといういい方をそのままの解釈をしていいかというとそうではないですが”上に弾む”というイメージを持つこと […]
レッスンでも改めて取り入れているこのスプリットステップですがただ単に反応ができるというだけのものではないみたいです。 他にも有用性を感じやはりスプリットステップの大切さを再認識できました。今回はスプリットステップを行うことによってどのような効果やメリットがあることなどをお伝えしていきたいと思います。 […]
スプリットステップについてですが、かなりプロ選手とアマチュアの方との差があるなと感じたので今回スプリットステップをテーマに挙げたいと思います。 プロ選手は必ず行うスプリットステップ なぜプロ選手はスプリットステップを必ずするのでしょうか?それは対戦相手がボールを打つからです。 至極当然な事を言ってし […]