何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

振り遅れる原因とその解決方法

試合になるとラケットが振れないという方をよくお聞きします。その原因の一つとして振り遅れが上げられます。
ではなぜ振り遅れてしまうのか?

まずは振り遅れた時の状況を把握し、そしてその改善策をお伝えしていきます。

振り遅れた時にどのようなエラーをしてしまうか?

ボールが飛びすぎてしまう

振り遅れてしまうと無意識なサイドスピンがかかってしまいボール回転がトップスピンでないために当然とボールは落ちません。ボールがかっ飛びフライングするかなり誤差のあるアウトになってしまいます。

サイドアウトが多い

当然と振り遅れるのでボールはサイドアウトしてしまいます。これを修正しようとすると小手先の修正となりボールもまとまりません。

もちろんサイドアウトよりかはマシになりますが、クロスコートに打つときになども自分が思っている感覚よりかセンターのほうにボールが行ってしまいます。相手を外に追い出せません。

ダウンザラインの展開の時はサイドアウトを恐れてセンターのほうにボールがいってしまうので対戦相手はダウンザラインの恐怖を感じなくより攻撃をしてきます。

スイートスポットに当たらない

自分が思ったイメージよりも振り遅れているのでスイートスポットに当たる確率が下がります。スイートスポットの感覚も変わってきてしまいます。自分ではちゃんと当たっているつもりが実は当たっていません。例えそれに気がついたとしても、技術の追いついていないのか?何か違う方法やスイングが違うのかなど間違った判断をしてしまいます。

そうではなく根本的な間違いを正さなければどんなに打ち方を変えたとしてもスイートスポットに当たりません。

結果ラケットが振れなくなる

ボールが飛んでしまい、サイドアウトも多く、スイートスポットに当たらないのでボールがまとまらないので、結果どうなるかというとラケットが振れなくなってしまいます。ラケットが振れなくなるとどうなるか。ネットが多くなるのです。ネットミスは一番してはいけないミスなのでやはり避けたいところです。

どのようにしたらよくなるのか?

早いテイクバックをしましょう。

その際にはテイクバックだけではなくリリースも意識することです。ボールとの接点であるインパクトを正しい最適な打点でとれたとして

切り返しを抑えましょう

上級者に多いのですが、切り返し(リリース)を意識しすぎてタイミングがあっていないかたが意外と多いです。その為にはまずは自分のイメージした打点でラケットヘッドが切り替えされているかを確認しましょう。

確認方法としてクロスコートに打つ際に自分のイメージよりも少しでもセンターよりにボールが行ってしまっていたらまだ最適な打点でとらえていません。一度切り返しを忘れて手首を棒になったイメージでそこから徐々に柔らかいリストワークを付け足していきましょう。

スイートスポットに当てましょう

上記2つを上げた理由にも付随します。トッププレーヤーはテクニックも素晴らしいですが何が違うか一番の差はどんな場面でもスイートスポットに当てる能力がとても高いです。色々なことを意識しすぎて、一番大切な「ラケットのスイートスポットに当てる」ということの優先順位が下がってしまわないようにしてください。

これだけを意識するだけでもかなりエラーの確率が変わってきます。勿論振り遅れてしまうとスイートスポットには当たらないので今回上げたことを気をつけて練習に取り組んでくださいね。

下記は全く同じ内容ではないですが関連動画を参考にしてください。

 

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!