何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

簡単そうで簡単ではないハイボレー!

意外と難しくミスしてしまいがちなハイボレー。チャンスチャンスボールであることは変わりないのですが、実はそこまで簡単なショットでもありません。

もちろんミスしなければ決まりやすいです。チャンスボールには変わりないのですが、通常のボレーよりかはかなり慎重に打つ必要があります。

だけども、決められずミスしてしまうとせっかく決められたのにとかなりダメージを受けてしまいます。

決めて当然だけど実は簡単ではない。気を抜かずにハイボレーが来たら必ず決めにいきたいものです。今日はこのハイボレーにについて取り組みたいと思います。

実際にどのようにして打つのか?

ハイボレーの打ち方は、高いボールをボレーするので上から下に打ってしまいがちです。そうならないためにテイクバックからフォロースルーまでラケットヘッドを同じ高さでラケットを振らなくてはなりません。

ただここには感覚のズレがでてきます。テイクバックからフォロースルーまで地面に対して平行にしてるつもりが実際には上から下に打ってしまうのです。

ですので感覚的にはテイクバックからフォロースルーは地面に対して平行に振るのではなく、少し上の方に向けてフォロースルーをするぐらいでないと平行にはなりません。

アウトサイドインに打っても良い

地面に対して平行にフォロースルーを持っていくやり方はかなりの意識が必要です。高いボールはアウトサイドから振りやすいためにアウトサイドインへラケットを持ってくるのも身体の構造上自然な打ち方です。

ただこの場合はちゃんとした厚みを理解をして打たないと、ボールに対しての当たりが薄くてネットミスしてしまったり、まともに当たりアウトしてしまいます。

僕はこのアウトサイドインから持ってくることが多いのですが、フォアサイドは少し内側を向けながら角度で厚みを調整しながら打ちます。

バックハンドの場合は少しコックを作って厚みを調整します。どちらかというとバック・ハイボレーはあまり難しくないと思いますが、問題であるフォアボレーで意識的に使ってみてください。

焦ってアウトもしくはネットしてしまう

ハイボレーが来ると「チャンスボールだ!」ととっさに判断で強く叩こうとしてしまいアウトしてしまったり、気持ちが焦ってネットしてしまったりします。

どれにも当てはまりますがチャンスボールだからいって焦って打たないことです。

最後に

ミスしたらかなりダメージを残すのがこのハイボレーです。そこまでの簡単なチャンスボールではないのですが決めて当然、ミスしたらかなりダメージがあるので、焦らず仕留められるようにしましょう!

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!