何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

良かれと思ってやっていることが実際には余計な事だったりしてしまう

テニスにおいて皆さんはどのようなこだわりがあるでしょうか?自分のスタイルを持つ。聞こえはいいですが、ちょっと外れると間違った解釈になってしまうので怖いです。

自分を客観視できずに小さなこだわりで自分で自分の首を絞めてしまうそんな方は少なくありません。

真面目な選手ほど陥ってしまったりもします。我が道を行きながらも自分自身を客観視でき他者の意見に耳を傾けること。この要素はとても重要であり陥らない秘訣です。

今回は良かれと思ってやっていることが実は逆の効果であったということをあげたいと思います。

前に入りながらボールに入る

常に速いタイミングで捉えようとする方に一番多いフットワークといったらいいでしょうか。前に入りながらというのは走りながら前に入ることによって最短距離でボールに入ります。

ステップインではなくそれよりももっと速く入る後ろ足が身体よりも前に踏み混みそのまま前に走り柄はいる事。

使用するシチュエーションとして短いボールをアプローチショットとして打ちそのままネットに入ること。この時は相手に時間を与えたくないので走りながらボールを捉えます。

こんな時には使いますが、一見全てをタイミング早く取る事はいいことかと思いますがそんなことはありません。まずは全て早く入る必要はありません。

相手の体重の乗ったボールやスピードのあるボールを速く取る意味は何でしょうか。それ程時間を奪う必要性がありません。逆に速く取り過ぎることによってアンフォースドエラーの確率が上がってしまいます。

また後ろ足からボールに入るので安易に身体が開いてしまいます。この状態でボールをコントロールすることはとても難しいことをやってしまっています。

身体が開いてはいってしまいボールの打つ方向を小手先でコントロールしようとしすぎてしまい再現性に貧しい打ち方になってしまいます。

時間をかけることもスキルの一つ

試合の中において全て速いタイミングではなくあえて時間をかけることも大切です。また状況によってオフェンスの時とディフェンスの時ではボールに入るタイミングも変えていくようにします。

それらを全て同じタイミングで入ろうとしてしまっては逆に自分自身の時間を狭めてしまったりとミスを犯してしまうことに繋がってしまうので注意が必要です。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!