何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

なぜインサイドアウトができないのか ?

以前になぜインサイドアウトに触れないのかという内容でエントリーしましたがもう少し深掘りした内容をお伝えしていきたいと思います。

トップスピンをかけるのにインサイドアウトに振ることはとても大切です。特にトップスピンというと下から上に振ればトップスピンがかかると思われている方が多いです。

勿論それだけでもかかるにはかかりますがかからない時もあります。ただのスピン(回転)になってしまいボールが落ちません。

そのような方はインサイドアウトもスイングに入れるようにしてみましょう。今回はインサイドアウトを試しているのだけどトップスピンがかからないそんな方に向けた内容です。(右利きの方で説明)

右側へプッシュアウトしてしまう

振り遅れてしまっている場合が殆どです。ではなぜ振り遅れるのでしょうか?テイクバックが遅いなども挙げられますがリリースが遅くなってしまう方が多いです。

テイクバックは早く引いているのにリリースが遅れるために間に合っていません。その場合は前に振るタイミングを早くしましょう。

ラケットヘッドが開いてテイクバックしてしまっている

これもインサイドアウトできない理由をわざわざ作ってしまっています。テイクバックが開いて引くとは手打ちの方に多い現象です。

もし手打ちをしてしまう方は「手内、ヘッド外」と口ずさみながら必ずラケットヘッドが手(リスト)よりも背中方面に来ないようにテイクバックをしてみてください。

具体的な方法として掌屈しながらテイクバックすると「手内、ヘッド外」がしやすくなります。最初はショートスイングで切り返しのタイミングも計りながら試してみて下さい。

ラケットヘッドを下から引いてしまっている

ラケットを下から上に上げるという意識から最初からラケットヘッドを下げて引いてしまいます。そうするとラケットヘッドは逆に上から入ってしまうことになります。

ラケットヘッドを立てて上からテイクバックをするようにしてください。

アウトサイドインに入ってしまっている

これは感覚の違いであるのですがインサイドで振っているつもりでもアウトサイドから引いてしまっていることです。手で引いたりラケットを下から引いてしまう方はこのアウトサイドから入ってしまう傾向があります。

まずは身体と同調してテイクバックする。あとフォローするも手打ちにならないように身体でフォロースルーを持っていくようにしてください。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!