何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

セカンドサーブについて

今回はサーブについてですがセカンドサーブです。セカンドサーブが安定せずに入らない、力の加減が分からない、いつも攻められてしまう、ダブルフォルトが多いそんな方へ向けた内容となります。

特にサーブでリズムを崩すとラリーまで崩れてしまいます。逆にセカンドサーブが強い選手は中々サービスブレイクが安易ではありません。

そういう意味でも堅牢なセカンドサーブを打てるようにしたいものです。

当たりの良いセカンドは試合では使えない

まず始めにセカンドサーブのあり方などをお伝えします。セカンドサーブでも攻撃的にいきたいと、ファーストサービス同様に弾きの良いサーブを打ってしまう。

もしくはふらっ手で攻撃的なセカンドを打ちたいと思っている方。まず無理です。思考から既に入らないサーブに向かっているので必ず回転のかかったセカンドサーブであるようにしてください。

スイングスピードを緩めて入れてしまう

いわゆる入れにいくセカンドサーブではいつまでたっても相手に攻められてしまいます。入れにいくとは具体的にどのようなサーブかというと振り抜かないサーブです。振り抜けないサーブといったほうがいいでしょうか。

こちら一番始めに挙げげた当たりの良すぎるセカンドサーブも最終的に振り抜けなくなってしまいます。

ファーストサーブと同じぐらいと言っても良いぐらい。振り抜くようにしましょう。

スピン量でコントロールする

ではファーストと同じスイングスピードでどのようにして安定させるのでしょうか?それは回転量です。回転量を上げてサイドだけではなく距離のコントロールもできるようにします。

そして振り抜かれたセカンドサーブはやはり入れに来たセカンドに比べると断然攻めづらいです。その為にも必ず振り抜くようにします。

どのような回転か

基本的にスピン回転になるかと思いますがこれはプレースタイルによってまたサービスの重要さの比重にもよって変わります。

身長の高い選手などはやはりファースト取得率も上がるのでセカンドサーブもスライスサーブなど鋭いサーブを打ちます。

我々のようなサイズの選手は基本はスピンサーブやキックサーブが効果的かと思います。その中でのバリエーションとしてスライスサーブをいれてみてください。

どの当たりを打つのか?

基本的なスピンサーブはラリーと一緒です。下から上に振らなければスピンはかかりません。そしてボールの捕らえる場所は少し内側を捉えます。

これはテキストにすると難しいのでキックサーブをレクチャーしている動画を下記に張っておきます。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!