何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

一生懸命打っても軽いボール軽く振ってるのに重いボールこの違いはなんだろ?

トッププレーヤーを観てて軽ーく振ってるのになぜあんなに伸びのあるボールそして弾むのだろうと誰でも思ったことがあるかと思います。そして付け加えるとそのボールはとても重いのです。

なぜ?特別なラケットやストリングを使っているのね。そう考えてしまって当然です。全然振っていないのにそんなに違うの?その要素はまったくないわけではないですが割合としてはかなり低いです。

では何が違うのでしょうか?その違いはグリップを握る手の平の中の運動量にありました。

https://youtu.be/l0AfWE5XSKI

どうしてもリスト中心に考えてしまう

今では切り返しの情報が沢山あるので腕の速さだけではなくラケットヘッドが最後に遅れてくることによって重いボールを打つことができる。

この情報は皆さんも既にご存じかと思います。しかしいざそれをやると振り遅れてしまったり、スピードが出すぎてしまったりとそれだけでは重いボールを打つ事はできないですよね。

同じスウィングしかもゆっくり振る

確かに今回お伝えすることもこれだけやっても重いボールは打てません。基本的な事である地面の力を使う、切り返しが返ってくる。など沢山の条件が揃っての重いボールであります。

手の平の中でも運動量を増す

さて本題に入りますが、今回はテキストだけではどうもお伝えしづらいので丁度YouTubeの撮影した時期に合わせてこのテーマを更新しました。

内容は手の中で運動量を上げることです。今までリストで作っていたと思われることを手の平で行います。そのようにすることによって振り遅れや、スピードの出すぎを抑え、そして距離の調整を行えるようにします。

手の平の中で支点を作る

手の平はただラケットを握っているだけではありません。指と小指球を使って支点を作ります。勿論その他の指や手の平を使わないわけではありませんがこの親指を入れた三本指と小指球の邪魔をしないようにします。

更にヘッドを加速させる

そして支点を作ることによって今までリストを支点に考えていて使いすぎて振り遅れやスピードが出すぎてしまいミスを多発していたものを、ミスをしない範囲にリストを制限しその分手の平の中で支点を作り更にラケットヘッドのスピードを増すようにします。

ラケットをしならせる
このような支点を加えるとラケットをしならす効果も生まれます。ラケットのキックポイントを更に活かすことができラケットヘッドの加速を手助けしてくれます。

最後に

今回は”手の平の中の秘密”をお伝えしました。ラケット自体は釣り竿やゴルフのシャフトのようにしなりを感じずらいですがそれでもラケットヘッドは遅れてくることは確かです。

イメージを持ちながら是非それらを含めて取り組んで頂ければと思います。

https://youtu.be/TCD-hB6USzY
最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!