何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

打点は本当に絶対的に前で捉えるのか?

打点は前とよく言われていることですよね。しかし絶対的に打点は前で良いのでしょうか?そんなに前がいいのでしょうか?打点が後ろになる(遅れる)のは悪なのでしょうか?

今回はこの打点前について深掘りしていきたいと思います。

打点は前じゃない方が良いときもある

まず始めに結論から言いますと打点は前は絶対的でもなく正義でもありません。勿論ベースは打点は前を持っておいて貰いたいです。

しかし状況によって解釈によってでそのプラスに働いていた打点前が足を引っ張る結果になってしまうのです。

それはどんな状況か、解釈かをしっておくことによって回避することができるのです。

球種によって前で打たない

確認事項として打点が前ではないほうが良いということはでは後ろがいいのかという意味ではないのでここを勘違いしないようにしてください。

ここでは後ろ”気味”で打った方が良いときもあるというとです。どんな状況で後ろ気味で打つかというとラットショットなどサイドスピン系で打つ時です。ここでもニュアンス的に変わってしまいますが後ろ気味というか前で捉えるとこのサイドスピンがかかりづらいのです。

あえて後ろ気味で捉えてサイドスピンをかけるようにします。

アウトサイドから入ってしまう

自分の一番遠い打点から更に前になるとラケットがアウトサイドから入り出します。そしてそのアウトサイドで入ったフェイスはスイング方向にフェイスの向きが向いてしまいそのままクロスコートにサイドアウトしてしまうのです。

意外とこうなってしまう方が多く、この場合なぜこのような症状になってしまうかというと、身体が開いてしまっての打点が前になってしまうのです。

身体が開いてしまう

上記のアウトサイドインで挙げましたが身体が開いて打とうとしてしまいからだが開いてラケットが遅れてきた時点でボールはスピンがかからずそして角度がつきません。

まずはラケットパス(スイングアーク)の方向を変えることです。インサイドから持ってくるためには身体を入れてラケットをインサイドから出しやすい身体の使い方にしないといけないのです。

最後に

打点が前が絶対化というとそうではありません。しかしこのニュアンスはテキストだけで伝えるのはとても誤解を生じる場合があります。

一つの情報というかたちでどこか頭の隅に残しておいてください。そして上記に挙げた症状が出てしまったときに思い出してアジャストするようにして下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!