何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

VOL2】シングルバックハンドの実際の打ち方

シングルバックハンドについての続きです。今回は実際の打ち方のコツなどを中心にお伝えしていきたいと思います。

基本的な情報としてシングルバックハンドは前肩で打ちます。ダブルハンドののように後肩はついて来ません。

ということは身体の開く要素があまり多くないと言うことになるので最初の意識でどれだけ身体が開かないようにできるかがとても重要です。

しかしクロスコートに打とうとしたり気持ちが焦ってしまうとやはり身体が開いてしまいます。からだが開いてしまうとダブルハンドよりも力が入りづらく打つのが難しくなってしまいます。

身体を開かないためにどのような意識が必要か?

まずはここからお伝えしまう。いくつか身体が開かないように工夫しますが何よりもまずは意識することが重要になります。

完了してから飛球方向を確認する

これはシングルハンドでもダブルハンドでも同じエラーとなるのですが打った先が気になってしまい、特に対戦相手が視界に入ると尚更急いで打った方向をみてしまいがちです。

ラケットのスイングの残像が通り過ぎるまではインパクトら辺をみるようにしてください。

上エッジからラケットがくるようにする

ここら辺からテクニック辺になりますが、フェイスは常に一定の向きを向いてテイクバックからフォロースルーまで行います。

テイクバックでも丸々同じ方向には向きづらいですが、手で引いたり必要以上に手首を使ってしまうと後方を向いてしまいバラバラのテイクバックになってしまいます。

特にリリースからインパクトにかけてはラケットを返しすぎないことです。その為にはラケットヘッドが先に来てしまったり打つ前に飛ばそうとフェイスを上に向けてしまわないようにします。

左手の持つ場所

ではそのフェイスを一定に保つ為に重要なのは左手で支えることです。グリップの上を持ってしまうとヘッドがぐらぐらしてしまいます。

ラケットのフレーム中央部であるスロートを持つようにします。そうするとテイクバックからフォロースルーまで安定したフェイスの向きになります。

左手で引いて、右手でリリース

どうしてもグリップ上部を握ってしまう、とくにダブルハンドからシングルハンドに替えた選手に多い傾向です。

その場合はまずは左手だけでテイクバックを行いリリースの時に右手で持ち替えてインパクトフォロースルーに入ります。

胸を張るようにする

その時にはダブルハンド以上に左手を残します。そのやり方としてスイングの反対方向に左手を残します。

イメージとしては右腕はスイング方向、左腕は後方に行くので胸を張るイメージを持ってスイングをしてみて下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!