何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

ベースライン上に落とさなくても決まるトップスピンロブの打ち方!

前回のエントリーではトップスピンロブについて基本的な考え方や捉え方をお伝えしました。
今回は実際にどんなスキルが必要なのかまたや実際に行うアクションについての説明をしていきたいと思います。

ダウンザラインへトップスピンロブ

相手のバックハンド側の頭上なので、フォアハンドでいうとダウンザラインのロブになります。距離的には短いです。その距離だけどちゃんと振り抜いてのトップスピンロブを打てるようにします。

後ろから前のスイングでは限られた距離でのトップスピンロブを打つことは難しく、またサイドのバラツキも抑える為にウィンドミルで打つようにします。

相手をネット近くまで引きつける

例えベースライン上に正確に打てたとしても対戦相手のポジションが下がっていたら頭上を抜くことはできません。

その為にはできるだけ相手を引き寄せて一歩でも前へ(ネット近くまで)ポジションをあげさせることです。焦ったり同じタイミングで打つのではなくボールを落としたり下がりながら打ったりと意識的に時間を相手に与えましょう。

牽制球を打つ

予めロブが来ると予測されてしまうと中々頭上を抜けません。引き寄せる他に、アングルショットやディンクショットを打ち足下を気にさせましょう。

逆に相手がロブを警戒しだしたらアングルショット等をどんどんと打ち込みネットにでたら必ず足下でボールを打たされると思わせましょう。

演出が大切

上記に挙げたことができたらより効果を発揮するために演出をしましょう。

ドロップショットなどでも取り入れたりするのですが、この演出と言うのは一見ふざけてるように思われがちです。

しかし本番の試合になるとこの演出がかなり効いてくるのです。試合になると自動的に身体が反応してしまいます。

ですので、演劇と同じように大げさにやればやるほど相手が反応してくれるのでやらない手はありません。

打つように見せてロブ
アングル打つように見せてロブ
ロブ打つように見せてアングル
ロブ打つように見せてアングルと思わせてロブ

自分の頭がこんがらからない程度に演出してください。演劇のように大げさにやればやるほど効果的であり相手は面白いように引っかかってくれます。

最後に

勿論、正確無比なロブを打てるスキルを身につけるに超したことはありませんが、瞬時の判断で色々なシチュエーションでロブを選択するので毎回思い通りのショットを打てるわけではありません。

その精度だけに頼らず、外した時にでも相手を翻弄し実際のロブは全然大したことなくても勝手に決まってしまった。これがトップスピンロブの醍醐味なのかもしれません。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!