何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

①なぜ結果を出すためには切り返しが必要なのか?

プロとアマチュアの差は何か挙げるとすれば沢山の要素はありますが切り返しはその中の一つそして最初の方にあげます。それぐらいプロ選手とアマチュアの選手のボールの質が変わります。

プロの選手とラリーをするとラケット振っていないのになぜあんなにボールが重いのだろうか?なぜグリグリではないのにボールが弾むのか?

そんな体験をした事はないでしょうか?その理由は切り返しであります。

プロ選手はこの切り返しの使い方、タイミングやエネルギーの伝え方がとても上手いのです。ではなぜこの切り返しが必要なのか今回のテーマとしてお伝えしていきたいと思います。

スピードあるボールが落ちる

切り返しの利点としてまず挙げるのがスピードがあるのにボールが落ちることです。特にトップ100の選手はマストに打てるショットです。

スピンをかけるようにと伝えるとスピンを落としてしまいがちです。それは手打ちや切り返しを使っていないからスピードを上げるとボールが落ちないのです。

高さを出しながらスピードを落とさなくできる

一見同じニュアンスですが例えばトップスピンロブなど遅いボールだと判断してからボールにいくことができますが、初速の早いトップスピンロブは反応して動こうとした瞬間にボールは既に自分の頭を越しています。

もう一つ挙げると相手のバックの高い打点に打つ場合、遅いボールだと回り込まれる可能性もあります。初速のあるボールは回り込む時間がありません。また前に入るか後ろに下がるかという迷い誘い出すことができます。

切り返して腕の速さの勘違い

スイングを早くするに当たって勘違いしがちなのが腕を振るスピードが速かればトップスピンがかかると思われがちです。

ボールのスピードはできるかもしれませんがコートに収まらなければ意味がありません。また

最小限で最大限のスイングをおこなう

上記に付随しますが同じスピードのボールも切り返しを使って打つことによりそこまで腕の速さを必要とせずとも切り返しによりラケットヘッドスピードが上がり効率的にボールに対してエネルギーを伝えることができるのです。

最後に

今回は切り返しの考え方やその捉え方についてお伝えしました。次回のエントリーでは実際に切り返しの作り方やどのようにして効果的なショットを打てるようになるのかをお伝えしていきたいと思います。

僕自身も南米のレッドクレーやヨーロッパの選手と戦うのにマストに打てるようにしておかなければいけないと身体で教えられた覚えがあります。

是非皆さんもこの切り返しを覚えてコンシステンシーなプレーヤーを目指してください。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!