何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

ボレーにでる意義を考える

今日はボレーについてです。シングルスにも当てはまるかもしれませんが主にダブルスにおいてのボレーについて。

ボレーにでる意義を考える

まずボレーにでる意義を考えてみましょう。ネットをでることによって相手の打つところは狭めて角度を付けて、もしくは対戦相手の間を通してボレーをきめます。

相手に時間を与えずに判断を鈍らせミスを誘ったり体勢を崩したりしてボールを浮かせます。

ボレーで勝負に行かない

しかしこれらができなければあまりネットプレーの意義がありません。というのも以前のダブルスはできるだけネットを奪った方が有利でした。

しかし今ではラケットとストリングの進化によりとんでもないところにボールが落ちてきたりとあまりネットで優勢になることが難しくなってきているのです。

女子プロのにも限らず男子プロでもネットにあえてでないで雁行陣のストローク戦で戦う選手が多くなって来ています。

比較的ボレーの練習量の少ないアマチュアの皆さんがそれ程ネットに詰めて有利になるでしょうか。僕の答えは状況によってです。

ということはむやみにネットにでてもポイントは取れない為、ちゃんとしたセオリーの元ボールを作ってからネットにでなければいけません。

しかしこんなストローカー優勢の中に安易にネットにでるアマチュアの方がまだまだ多いのです。

上に上げれば怖くない

まずは対戦するにあたってネットにでてこられても全くプレッシャーを感じない理由をいくつかあげたいと思います。

まず上が怖くないですよね。多分スマッシュの練習量もそこまでないかと思います。最低でも高いロブを挙げればスマッシュを打てますが確実に決められるでしょうか。ネット前でしたら決められますがベースライン手前の高いボールは僕も難易度としてとても高いです。

上に上げたらサイドが開く

上に上げることによってサイドがあきます。大体の方達がロブを上げる機会がおおいのかポジション的にはサービスライン近くにいます。対戦相手がこのようなポジションに
いた場合はアングルショットの応酬です。

たまにハーフボレーの当たり損ないがドロップボレーになったりして決められる場合がありますが相手も狙っていません。

どんどんと打たせることによって予めネットにでる前からローボレーを打たされることに意識がいってしまいアプローチやサーブアンドボレーにおいてはファーストサーブの確率が下がるのです。

最後に

まだ続きますが、次回はではどのようにしたらネットにでられるのかをお伝えします。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!