いつも簡単にエースを奪われてしまう。相手の強打に対して反応ができない。そのような悩みを持たれている方に向けてのエントリーです。
しつこい選手を観ていると中々エースを奪われません。それに比べるとなぜ簡単にエースを奪われてしまうのか?
それは下記に挙げるものがエースを奪われてしまう理由になります。単純に足が遅いからとか反応が悪いからだけが直接の理由にはなりません。
足が遅い選手でも中々エースを奪われなかったり逆に足の速い選手でも簡単にエースを奪われたりしてしまいます。
勿論コートの中での動きは速い方がいいです。しかしこの足が速い、テニスで言うとコートカバーリングが素速いということは足だけが速い、反応が素早いわけではありません。
ではその中でなぜエースを簡単に奪われてしまうのか下記に挙げていきたいと思います。
ポジショニングが前過ぎる
対戦相手との距離が近いのです。まずは反応する時間がたりません。次に相手のとの距離も短いために速いボールも減速せずにとんできます。
どのようにして克服するかというと前後の動きを意識することです。そしてこの前後の動きが意識できていない選手はオフェンス、ディフェンスの区分けもないのでそのような状況に陥ってしまいます。
相手との距離を一定に保ち特に前後の動きを意識的に取り入れてみてください。
スプリットステップがない
次に反応してからの身体の動きの一歩目が出遅れてしまいエースを奪われてしまいます。まずは意識的なスプリットステップをするようにしてください。
このスプリットステップのタイミングも相手のインパクトに対して反応できるようにします。それができたら上記に挙げたオフェンス、ディフェンスでスプリットステップの仕方が変わります。
オフェンスの機をうかがう時には前方にスプリットステップをして重心が前にいくようにしまう。反対のディフェンスのシチュエーションでははスプリットステップをジャンプした一よりも前に足を着地するようにします。
そうすると重心が後ろに傾き相手と距離を測りながら左右に反応することができません。そしてプラスして左右も入れることによって無駄のない動きになってきます。
ボールにペースがない
上記二つができていないことによって常に劣勢な対応をしなければなりません。そうなるとボールに体重を乗せて打ったり、相手の重いボールを中途半端にしか返球出来ずに常に相手に構えられて打たれてしまいます。
また腰が上がってしまったりグリップの持つ一なども関係します。相手に攻撃されても振り抜けるようにするためにはどうするかを考えながら打つようにしてください。