サービスリターンの選択とポジションについて基本的に大きく3つに分けています。
ターン
刺さるボールを打つ
ステイバック
意識的にポジションを下げ、重く弾むボールを打つ
ブロックリターン
確実に返球することを優先しネットよりも低い位置で打たせる
それぞれの役割があります。これらを混ぜて相手にリズムを掴ませないサービスリターンを目指します
ステイバック
ベースラインよりも後方に下がり意識的にボールを落とします。その代わりフルスイングすることによってストロークと同じように重いボールを打つこと。
重く弾むボールを打つことによって対戦相手のサービスゲームに圧力をかけていきます。
ブロックリターン
確実に相手のコートにリターンすることを優先します。ネットよりも低い打点か対戦相手の3球目をスタートさせます。
相手を考えさせるリターンであり、ブレイクポイントなどでは選択したいリターンであります。
今日はサービスリターンのベースとなるターンについて取り組んでいきたいと思います。
ターンの役割
相手のボールのスピードを利用して最小限で最大限の刺さるボールを打つこと。こちらファーストサーブ、セカンドサーブで同じように打ちます。
基本的にサービスリターンは僕はフルスイングはしません。なぜならばミスの確率が上がってしまうため極力スイングを抑えたいのです。
通常のストロークのようなテイクバックをせずにコンパクトにテイクバックをします。そのために、股関節、臀部を意識して使い地面の力を利用します。
相手ボールのスピードやパワーを利用することができます。逆にここで腕を使ってしまいスイングをしてしまうとそれ以上のミスが生まれてしまいます
できるだけスイートスポットを外さずに重く刺さるボールを相手の足下半径1.5m当たりを狙うようにします。
ここで目指したいのは最小限で最大限の効果です。相手のサーブのスピードを利用してボールが相手コート内で刺さるボールになるようにします。
フルスイングではないので一見ボールはそこまで早くは見えないのですが弾んでからの勢いが失われず相手の方が相手の刺さるボールになります。
最後に
ファーストサーブはスピードがあり反応もしないといけないので前から来るボールに対しての前後のズレをなくすようにします。
セカンドサーブは跳ねるボールが来るので大きなスイングにならないようにボールが上がってきたところを抑えながら打ちます。下から上に上がってくるキックサーブなどに対してもフェイスを合わせやすいことです。
リターンミスを最小限に抑えるために、ターンを選択できるようにツールとしてもっておくようにしてください。