肝心なところでボレーをミスしてしまうの続きです。
身体を使えていない
これはシングルス、ダブルスでは少し使い方のタイプは変わるのですがいずれにしても上半身のターンはできるようにしたいです。
シングルス
シングルスの場合はボレーで勝負にいく選手は今では少ないと思います。ある程度相手を追い込みアプローチやスティールでネットを奪うと思うので比較的予想範囲内のボールがくることが多いです。
身体のターンと下半身の入り方を意識しながらボールに入るようにします。勿論突発的なボールに対してはきっちり身体を入れる必要はありません。状況によって打ち分けるようにしてください。
ダブルス
ダブルスは素速い動きを要求されるのであまりきっちりボールに入るようにはしません。だからといって手だけでボールを打ちにいくようなことはしません。
状況によっては上半身のターンも制限して打つことも要求されるために身体の前で捉える必要があります。手だけでボールを追ってしまっては身体の前で打つことはできないので下半身の使い方がとても重要になります。
ボレーは(ストロークも変わらないのですが)身体を使って打つことがいかに大切かその重要性は伝わったかと思います。
身体を使えて打てないということは手打ちでボールを打ってしまうことに繋がります。また手打ちをしてしまうことによってどのような悪影響を及ぼすのでしょうか。
- 深いボールや短いボールのコントロールが難しくなる
- スイートスポットを外してしまう
- 勢いあるボールを抑えることができない
- 相手の意図的な威力のないボールを打ちにいってミスを誘われる
これらは特に試合の中でネットに行った際におこる状況です。
ポジショニングが難易度を下げる
どんなに良いボレーを打てたとしても正しいポジションでなければそれだけボレーの難易度は上がります。ネットに遠くなるほど難しくなり、逆にネットに近ければラケットのフェイスに当たればネットを超えミスする確率は下がります。
常にネットにドン詰めはできないので極論を言ってしまっていますが、言い換えるとあえて難しい場所でボレーをしてしまう方が多いと言うことです。
相手のポジション、そして体勢、どのような球種を打つのかである程度予測をしておき自分の予測通りの返球が来たら爆発的なスピードでネットに詰めるようにします。
ダブルスも常にサービスラインの上、もしくは後ろに立ってしまってはそれだけボレーの難易度が上がりしかもポーチすることも難しいです。
味方のボールによって上がったり下がったりを繰り返し少しだけポジションを変えるだけでかなりボレーが簡単になります。
最後の
今回はボレーについてでした。勿論スキルアップは大切ですが自身の考え方やマネジメントでボレーを簡単にできることがおわかり頂けたかと思います。
是非ボレーでポイントを終わらせるフィニッシャーを目指してください。