何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!
CATEGORY

スキル向上

  • 2020-11-04
  • 2020-11-27

サーブはなぜコンチネンタルグリップで打つのか?

ガチョンサーブになってしまい格好悪いから。といのが一番の理由ですが、それ以外にもあげていきたいと思います。 正面を向いて打ったほうが簡単ではないかと思う方 ある一定のレベルまではフォアハンドのグリップで打つことの方がサーブは簡単でしょう。ただ一定のレベルを過ぎるとやはりラケットを振り抜きたいです。 […]

  • 2020-11-03
  • 2020-11-25

プレーキャンセル能力を磨こう!

プレーキャンセルとは 判断からの決断そしてそして修正する能力が高いこと。スポーツでは時に事前に予想できない事態が発生します。 相手のボールの威力や球種に対して予測外の事態に対して、またイレギラーやネットインそういう事態はテニスでもよくあるかと思います。それに対して無理して打つことはしません。 サッカ […]

  • 2020-11-02
  • 2020-11-25

なぜ厚みでボールを飛ばしたいのか

今現在自分の中で改めて見直してるのが、切り返しの部分であり、もう一つは厚みです。どのようにしたら厚みを作り効率的に力を伝えられるかを自分の中で再確認をするようにしています。 また力の伝え方に対して、あまり良い捉え方をされていない身体の開き方についても、もう少し深く取り組む必要があることを感じています […]

  • 2020-11-01
  • 2020-11-19

テイクバック自体は遅れなければ早くする必要もそこまでない

テイクバックは早いに超したことはありませんが、逆効果になってしまう場合もあります。また極力無駄なエネルギーは避けたいですよね。振り遅れはテイクバックの問題だけではありません。 テイクバックをどんなに早くしてもリリースが送れると振り遅れの原因になってしまうので、切り返しのタイミングを把握する必要があり […]

  • 2020-10-31
  • 2020-11-19

簡単そうで簡単ではないハイボレー!

意外と難しくミスしてしまいがちなハイボレー。チャンスチャンスボールであることは変わりないのですが、実はそこまで簡単なショットでもありません。 もちろんミスしなければ決まりやすいです。チャンスボールには変わりないのですが、通常のボレーよりかはかなり慎重に打つ必要があります。 だけども、決められずミスし […]

  • 2020-10-30
  • 2020-11-16

パワーを生む切り返しについて考える

切り返しとは、スイングをする中で、ラケットを引いたバックスイングの状態から、リリースするに移行する瞬間のことです。 ラケットヘッドが遅れてくるので下記の注意点にもあげますが、捉え方によっては振り遅れなどになってしまうので注意が必要です。切り替えした後は必ずヘッドが返してこないといけません。 なぜ切り […]

  • 2020-10-29
  • 2020-11-08

対戦相手にミスをさせるにはどんな準備が必要か?

エースを奪うだけでは試合に勝つ事、勝ち続けることはできません。ポイントを続けて取りにいくことさえもエースだけでは難しいです。 自分はミスせず、相手にミスさせ、そしてエースを奪うこと。この3つのバランスをうまく図ることによってより安定したポイント奪取、試合に勝ち続けることにも繋がります。 今回はどのよ […]

  • 2020-10-28
  • 2020-11-08

ダブルスで勝つ秘訣とは

チャンスボールを必ず決める! ことこれに限ります。ある一定以上のレベルにいけば勿論それ以外に大きな要因がありますが、僕ぐらいまでのダブルスレベルぐらでしたら、フォーメーションやセオリーよりもチャンスボールを確実に決めることです。 二人でミスしてたら決められないどころか2点失います。 ウッディーズと対 […]

  • 2020-10-26
  • 2020-11-03

振り遅れの原因を探る

自分が思っている以上にアウトしてしまう、振り遅れてサイドアウトしてしまうなど、準備に関してとても悩まれる方が多いかと思います。 今回はその振り遅れの原因をいくつか挙げてその解決方法なども教えお伝えしていきたいと思います テイクバックが遅い このテイクバックが遅いことが一番の原因としてあがります。ボー […]

  • 2020-10-25
  • 2020-11-01

アドバイスは人や状況によってまったく変わる

ウェブサイトやYouTubeなどで誰々がこう言っていた、このような打ち方で打てと言っていた等、よく耳にします。 今では著名な選手からの直接の発信でとても有益な情報を得られるようになってきました。それぞれの情報発信にはテーマや向かうターゲットがある前提を考慮した上で参考にしたらよいかと思います。 全て […]

>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!