何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

スイングスピードって果たしてそこまで重要なのか?

結論からいうと重要ではありません。勿論あるにこしたことはないの確かであります。ただ無理した無駄なスイングで力が伝わらないスイングスピードで打っても本当に無意味なショットになってしまいます。

おわかり頂けるように、スイングスピードが速いから正しい軌道のボールを打てたり、重いボールを打ことがイコールにはならないということです。

股関節や、肩周り、リストワークが柔らかく天性のスイングスピードを早くできる人もいます。いわゆる無理しないで素速いスイングができる選手。この人たちと同じようには考えない方がいいです。

もしそれらの挙げた条件がそろっていなく、無理してオーバーパワーしてまで速くしようとしても腕の力だけでは限度があり、速くするメリットはありません。

ボールに力を伝えきれない

これではボールに力を伝えることはできませんよね。ではどこを意識するべきか、「あつみ」です。
効率的にスイングスピードを速くするためにはあつみをよりフォーカスするように伝えています。

プロ選手のようなボールを打ちたいのなら「あつみ」を必ず身につけよう!

ベースライン間際でスピードののったボールが急降下に落ちるトップスピンのボール。常にこのボールを打てるようなプレーヤーになりたいですよね。

そもそもなぜスイングスピードを速くすることが大切なのか?

回転数をあげ、スピードがあるのにボールが落ちる。このようなトップスピンをかけるためにはある程度のスイングスピードが必要です。

しかしどんなにスイングスピードが速くてもボールに力が伝わってなかったら意味がありません。

インパクトでの力の伝え方をもっと意識する

その為には股関節からパワーを生むことも大切であり、股関節を使うということはおしりも意識的に使う、下半身から上半身に力を伝え、その力を最大限に伝えるためには、予めインパクトで力が逃げないようにする必要があります。

対戦相手は大振りで速いボールを打たれるより、インパクト間に初速の速い正しい軌道のボールをコンスタントに打たれる重いボールを打たれた方が嫌です。

原理を理解しよう!

低年齢の非力のジュニアでさえ、このあつみを理解できている選手は、重く攻めずらい、そして何よりも正しい軌道のボールを打ちます。
毎回オーバーパワーしてラケットを振り回すのではなく、まずはあつみの原理をしっかり理解するようにしましょう。
そうすると最小限で最大限ボールを「つぶす」ことが可能になるのです。

最後に

速いボールは10分でなれてしまいます。重いボールは常に相手に隙を与えずに攻めづらくします。また速いボールは打とうと思えばいつでも打てます。

ただし確率は下がってしまうのでやはりベースは重いボールを打つようにしたいです。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!