何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

ミスについて考える・やってはいけないこと

試合の中ではミスは必ずしてしまいます。その中でも意味のあるミスと、意味のないミスがあります。できるならば先に繋がるミスをしたいですよね。

今日はミスした時に必要な思考と行動をまとめてお伝えしていきたいと思います。

どんなミスをしてしまうのか?

大きく分けると二つのミスがあります。思考が足りないミスと技術が足りないミス。

技術が足りないミス

技術が足りなくてミスしてしまう場合はもう練習する以外はありません。ボレーやリターンなどもまだまだ技術が追いついてない場合もあります。練習しかありませんね。

しかしそれは本当に技術が足りないミスなのでしょうか。

思考からくるミス

いわゆる選択の間違いからくるミスです。試合ではアンフォースドエラーと言われています。試合の中でマネージメントができないとこのアンフォースドエラーをしてしまいます。アマチュアの方はこちらのミスがとても多いです。

ミスした時にどうする?

感情的にならない

まずきっぱりならないというのも難しいことですが、その中でも少し考え方を変えるだけで抑えることができます。ラケットを投げたり、声を荒げたりすること以外でもコンチクショーと向きにならないことです。

例えばフォアをミスした時によりスーパーショットを狙おうとしてしまったり力を抜かなかったりしてミスを続けてしまう。

もっとベターなショットをが打てる。こんなはずではない、、、

そう何もフィードバックを何も適応してないことです。

同じミスを繰り返さない

何度も同じネットミスをしたり、ボールをふかすことを続けたりとミスは繰り返してはいけません。そのミスから何かを変えることです。

そして成功したらまた徐々に上げてけば良いのです。

ミスしないためにすること

ミスを怖がる

これは試合ではなく練習の時の話です。やはり練習でしてきたことがそのまま試合に反映されます。

果たしてミスを恐れながら練習に取り組んでいるのかないのかで練習の中での緊張感もまったく変わります。

練習では試合の状況に想定してシュミレーションを繰り返すことで試合の時に練習でやって来たことを発揮することができます。

緊張した場面で触れないスイングを練習してもまったく意味がないと言って良いでしょう。

最後に

試合の中で殆どの方がエースよりもミスの方が多いのです。試合で勝つにはまずはミスをしない事が一番のプライオリティーです。

しかし全くミスしないことも無理なのでそのミスから何を学ぶかでかなりの差がでてしまいます。

勿論沢山ボールを打つ練習の積み重ねが大切です。しかし技術だけ磨いても試合では勝てません。
普段の練習から試合を想定し正しい選択をおこなう練習、そしてそれに対しての正しいテクニックを発揮できるようにしてください。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!