速いボールだけではなく重いボールも打てるようにしたいですね。いや重いボールの中で必要な時に速いボールを打つ。これを追求したいです。
やはり速いボールをメインにしてしまうとその分のアンフォースドエラーをしてしまいます。それらを避けたい為に重いボールを中心に打つ必要があります。
今回は更に打つ為には同じ打ち方ではなくそれぞれにあったインパクトやスイングスピードを変える必要があるのでそれらについてお伝えしていきたいと思います。
ボールを捉える場所
重いボールを捉えるインパクトは一つだけではありません。スピン、スライス、サイドスピンそれぞれ変わります。
フラット
前回はトップスピンを打つ為にはトップで捉える旨をお伝えしましたがフラットではラケットのセンターにボールを当てるようにします。
センターで捉えると当たりが良すぎるのでフルスイングをしません。体重を乗せ全体重がボールに乗っかるようにラケットスピードもコントロールするようにします。
スライス
重いスライスを打つにはフェイスの少し上側でとらえてアウトサイドインに振ります。そうすることのよって持ち上げづらい重いボールを打つことができるのです。
スイングスピード
打つ球種によってスイングスピードを変える必要がありスピン系とフラットでのスイングスピードが変わります。いずれもミート率を下げないことがとても重要です。
またラケットのセンターで捉えられ正しくミートをしてしまうとボールはスピードが出すぎてしまいアンフォースドエラーをおかしてしまうので注意が必要です。
トップスピン
ちゃんと振り抜くようにしてください。その為 ボールが飛びすぎないようにラケットのトップで捉えるようにします。
フラット系
センターで捉えるのであまりスイングスピードを速めてしまうとミスの原因になってしまうのでフラット系の場合はラケットスピードを抑えます。
センターで捉えるとボールはラケットに食いつくのでいつも以上にボールを押すようにします。そしてステップインを加えることによって更に体重がのり伸びのあるボールを打つことができます。
サイドスピン
サイドスピンでは2通りの打ち方をします。高いボールや自ら打ちにいく時などアウトサイドインに振り抜きます。振り抜いた時にトップスピンがかかってボールが弾まないようにします。
もう一つの打ち方はプレースメントです。高いボールなんだけど重いボールなど弾かれそうな時はプレースメントを選択します。その為にスイングスピードを早くしすぎずそしてテイクバックも腰の回転で終わらせておきます。