高い打点でチャンスボールを捉える。分かってはいるのだけど中々できないのですよね。今回のテーマはなぜ高い打点で取る事ができないのかを中心にお伝えしていきたいと思います。
高い打点はなぜ打ちにくいのか?
ちなみに全てを高い打点で取る必要もありませんし、低い打点で取る事も大切です。ここでお伝えしたいのは高い打点で取る必要があるのに打てていないこと。
もしくは高い打点で捉えているつもりが実際にはその打点で打つことができていない。これら感覚や認識に違いについて高い打点で捉える必要性をお伝えしていきます。
高い打点が打てない大きな3つの理由
打てない(打てていない)理由として大きく分けると三つの理由が挙がります。
・テクニカル的な問題
・認識に違い
・予測ができていない
・テクニカル的な問題
テクニカル的な問題は単に今まで単に取り組んで来ていないのでやり方が分からないことです。新たなテクニックの習得は最初はできなくて当然です。
しかしこのテクニカルな部分でもやらないから打てないのか、打てないからやらないかという躊躇してて技術の習得が遅れてしまう部分があるのでやはりチャレンジをしてもエラーを恐れず続けていく事が大切です。
・認識の違い
自分は高い打点で打っているつもりが打てていないことです。ボールを落としてしまったりジャンプして打っているのだけど打点が低かったり、高い打点でもタイミングが違ったりとスキルの次にぶつかるのがこの問題点です。
・予測ができていない
上記2つができていたとしても予測ができないことによって高い打点で捉えられる確率が下がってしまいます。高いボールが来てからの判断では間に合いません。
それでもトッププレーヤーはこの反応は早いですが最初のプライオリティーには入りません。
ある程度高いボールがくるという予測が必要です。予測をするためにはそのボールがくる確率の高いショットを予め打たなければなりません。
そうなるとやはりマネージメント力も重要になります。ただひたすら打つだけではそう簡単には高い打点のチャンスボールを打たせてはくれません。
相手のプレースタイル、特性やプレー最中のバランスなど色々な要素から高いボールを打てるように自ら作り上げ攻撃の起点となるものを考えて打つ必要があります。
最後に
次回は実際の打ち方や気を付ける点などを挙げていきたいと思います。まずは技術の習得を目指してそしてそこからのアレンジをしていきたいですね。