何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

②試合で勝つ選手の条件

前回のエントリーではどのような選手が勝ち続けることができる選手なのかをお伝えそました。今回は具体的にどんなプレーをする事ができるのかを挙げていきたいと思います。

前回お伝えしたように今回挙げたものだけできていれば勝てるわけではありません。また勝つ条件として爆発的なひとつのウェポンを持つ必要もありません。

小さくてもいいのでそれらを1,000個できる事によって勝利というものを手にすることができます。その中の数個を今回挙げていきたいと思います。

スライスの切り替えの時

スライスに切り替えるシチュエーションとして自ら切り返す**戦術的な部分**と状況的に切り返す**ディフェンスの部分**など色々なシチュエーションでスライスを使う機会があります。

ここでは短いボールや相手に外に出されたシチュエーション、その時にディフェンスで使うスライスです。

この時にまずは返球する事を優先としてその中で最大限相手に攻められない場所にスライスを打つ事がこの状況のなかでは最適な選択です。

しかしこの状況において、何かリアクションをおこした時にミスしてしまうケースが多いのです。特にトップスピン主体の選手であまり積極的にスライスを打たない選手にこの傾向があります。

対戦相手からみるとこの状況で必ず返球してくる相手と、何かリアクションがある度にミスしてくれる選手。この違いはかなり大きいです。

必ず返球してくる選手に対しては攻める時のプレッシャーも変わります。攻めてもミスしてくれない、しかも自分の嫌なところに返球してくる相手に対しては攻めるのを躊躇してしまったり、逆にもっと厳しいところへ打たされたりとミスを誘われたりします。

反対に外に追い出したらすぐにミスしてくれる相手はイヤラシさがないのでどんどんとプレッシャーがかからずに攻めることができます。これほど有り難いことはありません。

相手の当たり損ないに対して

こちらスライスでも対応したりする場面もあるのですが、それだけではなく咄嗟の判断ができずにミスしてしまったり、また自分の予測外の返球に対応できなかったりした時です。

何よりも来るべき返球が来なくて苛立ってしまったりと色々な当たり損ないの状況に対して「なんてラッキーな!?」などという感情がでてしまい対応できていない場面があります。

自分の強打に対して振り遅れてたまたまダウンザラインにいいショットが返って来てしまったことに対してこんなはずはないとより強打をしてミスしてしまったりしてしまいます。

テニス、試合というのは自分の思い通りにいくことなんてそうあることではないです。そのことをまずは理解することが大切です。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!