何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

試合で結果をだせない選手の特徴

試合で結果を出せない選手はそこには必ずと言って理由があります。今回はその理由を挙げていきたいと思います。

最後にミスをして終わる

相手にエースを奪われることの回数はそこまで多くなく、試合の負けるパターンとして多いのはアンフォースドエラーの多さです。それに気がつかずに毎回ミスを繰り返す。過去のフィードバックを全く検証することはありません。

ミスしても気にしない

気にしていないというのかミスしていることに気がついていないことであります。どういうことかというと、たまに入るエースに対してそれ以上にミスをしてしまっていることに気がついていないことです。

確率を無視した開き直りプレー

思い切ったプレーと勘違いしてしまっているのか。思い切りではなく「投げやり」のプレーであり、しかもその投げやりが入るまでやろうとしてしまう

同じペースを続ける

自分の理想の基準でしかプレーをしようとしない。確率が悪いからといって強度を落とそうとしないその為一度入らないと強度や高さ、ポジションなど変える工夫などせずそのまま入るまで打ち続ける。

確率の悪い事に気がつかずトッププレーヤーでさえコートに入れられることが困難なこと間違った選択をしてしまっている。

これで試合に勝とうなんて浅はかすぎるのではないか?

実はミスをさせられていることに気がついていない
自分のミスに苛立ち自滅をしていることにも気がついていなく、今日は調子が良い悪いですましてしまう。それは自分の実力ではなく相手にミスを誘われていることに気がついていなくそして自分に苛立ってしまっている。

駆け引きなど全くせずに相手に気持ち良くミスをさせられてしまっていることに気づき対策を練るべき。

我慢が足りない

基本的に何が足りないかというと、練習量以前にまず言えるのはプレーの我慢が全く足りない。簡単にポイントが取れると思っているので少しラリーが続きそのポイントが取れないとよりエースを奪いにリスキーなプレーを選択してしまう。

最初は我慢をしながら取り組み徐々に相手を崩していく。それぐらいの強い気持ちで戦う覚悟がなければ結果は残せません。

最後に

華麗なるプレー、上手いテニスだけでは勝利をものにはできません。絶対的にミスしない場面や、どんな打ち方でも相手のコートに入れる、リスクを常におって華麗なパッシングショットを狙うのではなく、最後一球どうにかしてミスを誘うショットをねじ込む。

そのような勝負に対してのハートがなければ試合で結果を出すことはまず無理でしょう。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!