何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

スイングスピードって果たしてそこまで重要なのか?

結論からいうと重要ではありません。正しくはパワーロスをしてまでやることではないということです。

なぜならばスイングスピードが速いからといって正しい軌道のボールを打てるわけではないし、そして重いボールを打つことがイコールではないからです。

股関節や、肩、肩甲骨周り、リストワークが柔らかく天性のスイングスピードが速い人もいます。いわゆる無理しないで早く振れるスイングの選手は多くないと思います。

大体が無理してオーバーパワーして速くしようとするのでそこまでのメリットはないということです。なぜならばボールに力を伝えきれないからです。

ではどこを意識するべきか、「あつみ」です

天性でスイングスピードが速い人以外には僕はボールのあつみをよりフォーカスするように伝えています。

そもそもなぜスイングスピードを速くすることが大切なのか?回転数をかける、スピードを速くするためであるのかもしれません。しかしどんなにスイングスピードが速くてもボールに力が伝わってなかったら意味がありません。

何よりもコートに収まらなければポイントを落としてしまうわけですから早いから良いというわけではありません。

しっかりとインパクト時に自分の体重や力を伝えていくことがとても重要になります。

インパクトでの力の伝え方をもっと意識する

その為には股関節からパワーを生むことも大切であり、股関節を使うということはおしりも意識的に使う、下半身から上半身に力を伝え、その力を最大限に伝えるためには、インパクトで力を緩めないことです。

インパクトでスイングの最大スピードになってしまうと必ずインパクトで負けてしまいます。力が抜けないようにするにはインパクト後にもスイングスピードがおちないようにしなければなりません。

対戦相手として大振りで速いボールを打たれるより、インパクト間に初速の速い正しい軌道のボールをコンスタントに打たれる方が嫌です。

低年齢でも打てる重いボール

いわゆるエッグボールなるものですが低年齢の非力のジュニアでさえ、このあつみを理解できている選手は、重く攻めずらい、そして何よりも正しい軌道のボールを打ちます。

なのに大人の人たちでも速いボールは打てても重いボールが打てない。完全に厚みの問題になってきます。

毎回オーバーパワーしてラケットを振り回すのではなく、まずはあつみの原理をしっかり理解するようにしましょう。

そうすると最小限で最大限ボールを「つぶす」ことが可能になるのです。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!