サービスゲームにおいて最初からエースを奪うことを諦めてただ打つだけのサーブになっていないでしょうか?
ファーストサーブを入れることはとても大切ですが、やはりサーブは自分の意思で自分の打つことができる唯一のショットなので最大限の効果を発揮したいです。
また入れるだけのサーブはある一定のレベルまでしか通用しません。上のレベルになると入れるだけサーブではけっして勝つことができません。
例えその一定のレベルに達してないとしてもサーブが良ければ逆にそれだけでポイントを奪うことができるのです。
それらを諦めてただ入れにいくだけのサーブでは試合に勝つことも難しいでしょう。
今回はサーブについてやってしまいがちな例をいくつか挙げて行きたいと思います
スライスサーブで入れにいくだけになってないか?
こちらは特にオムニコートでプレーをしている方に多いのですがフォアサイドではワイドにスライスサーブを打ち、バックサイドでも入れにいくだけ。
低いボールを打てばエースを奪われる可能性が低くなりますがそれもある一定のレベルまででしょう。サーブの怖さがなくなるとどんどん攻められてしまいます。
スピンサーブで打たれないだけのサーブになっていないか?
バックの高い打点にスピンサーブを打つ。こちらも打ちこまれる可能性が低くなりますが上記と同じく一定のレベルまで。
簡単に予測されてしまい少しでもポイントの余裕がでてきたら高い打点でエースを奪われたりオフバランスを狙われたりしてしまいます。
どちらもただ入れるだけサーブ
一定のレベルを超えたらよりサーブ力で試合が左右されます。そのレベルになるとサービスキープも必要になってきてまたサービスブレークも難しくなってくるレベルです。
まだそのレベルに達していなくても、確実にサービスキープをできたら、リターン時の負荷も下がります。試合全体のマネジメントも変わりますよね。
共通しているのはフリーポイントがないこと
上記二つをあげた共通点としてフリーポイントがないことです。必ず相手に触られて返球してしまうのでこちらも常にラリーの準備をしなければなりません。
体力も毎サーブ消費するのはかなりの体力が必要になって来ます。
何よりもフリーポイントは精神的な負荷を下げてくれます。サーブで終わらすことができるフリーポイントがあったら体力的な部分でもかなり変わります。
最後に
今回はサーブについてのやってしまいがちな事を挙げてみました。次回はだからそのようになってしまう実際の身体の使い方や考え方についてお伝えしていきたいと思います。