何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

プロのようにベースライン手前で急降下するショットを打つには?

プロ選手ってあんなゆっくりラケット振っているになんであんなにボールが重いの?弾むの?不思議に思ったことはありませんか?

今日はどのようにしたらトップスピンがかかりボールが落ち、ラケットを振り抜くことができるかそのあたりについて取り組んでいきたいと思います。

切り返しを意識しよう

これは僕自身もかなりボールの質が変わった事を実感したことでした。レッドクレーで練習を積み重ねていくと否が応でも身につきます。

散々打たされた結果効率的にボールを飛ばし軽いボールではなく重いボールを打たなければ試合ではまったく使い物にならないからです。

その為なかなかオムニコートなどでは身に付けることは難しいです。なぜかというと重いボールより速いボール、しっかり打つより当たり損ないが決まったりしてしまうからです。

不確定要素でもポイントが取れてしまう。あまり喜ぶべき事ではありませんが、中途半端に切り返しを使うよりかは手打ちでただ速いボールを打った方がきまります。

相手が打ってきても、打ち返せば振り遅れても決まってしまう場合もあります。嬉しい?残念なことに。

ラケットヘッドが遅れて切り替えってくるので少しだけリリースのタイミングを早くする必要があります。

上半身上部を捻る

ここも練習を日々積み重ねている、肩周りが柔らかい、身体の能力を引き出せるぐらいの練習量はプロであるからこそですね。

アマチュアの肩はよほど意識をしないと上半身上部、大体胸椎当たりを捻る動作を身につけるのはとても難しいです。

肩甲骨が下がっていると体がひねれる状態。肩甲骨が浮いてしまうと肩に力入ってしまうと胸椎が回らないのでそのためには脇をしめて顎が上がらないようにしなくてはなりません。

股関節からパワーを生む

股関節はパワーの源です。地面の力を上半身に伝えます。股関節が柔らかいとヒップターンするタイミングをとても自由に操れるので懐の深さを出せるようになります。

お尻で打つ

股関節を意識できるようになって大臀筋をより意識的に使うことができます。お尻は瞬発性に貧しいですがいつまでも使える体力のある筋肉です。

ベースの筋肉はお尻をつかっていきたいです。大事なポイントまで爆発力のある下半身はとっておきたいです。

最後に

これらを取り組めばかなり重いボールが打て、プロ選手のように軽く振ってもトップスピンがかかりより振り抜けるようになります。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!