ダウンザラインを狙うと意識しすぎてしてミスしてしまう。あるあるミスに入るのでしょうか。
基本的にバックハンドのダウンザラインは簡単なショットではないですよね。にもかかわらず気にせず打ってしまうところがまずミスの原因になってしまうのです。
今回はでどのようにしたらダウンザラインのミス減らすことができるかという内容を取り上げていきたいと思います。ダウンザラインミスを減らしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
低いボールは基本的に難しい
ダウンザラインの低いボールはインサイドアウトに振る必要があるので通常のスイングでコートの中におさめることは難易度が高いです。腰よりも上、肩までのあたりがダウンザラインを打ちやすい打点になります。低いボールと腰以上のボールの打ち方は変わってきます。
基本的にバックハンドのダウンザラインは気を付けないと相手フォアハンドのクロスのカウンターの餌食になってしまうので、低いボールを無理してダウンザラインに打つ必要はないです。もちろん広いスペースやパッシングショットでダウンザラインを打つときなどは別であります。
テンションを上げないこと
テクニカル的なことよりもまずこのテンションを上げないという理解が一番必要です。
どうしてもダウンザラインに打つ際に、エースを決める!といってしまいがちになり、同時にテンションも自然と上がってしまいます。いわゆる力んでしまいます。当然力むとミスする確率も増えてしまいます。
ミスしてまでダウンザラインを打つ必要はなく反対にダウンザラインを打ったからには対戦相手にボールを必ず触らせたいのです。
それを何度も繰り返すことによって相手のカウンターの精度が下がったり、疲労や緊張した時の選択の誤りからミスを誘うことができます。
決めるではなくコートに入れて相手に触らせる
ダウンザラインは跳ねさせない
その触らせるボールはどんな球種がいいのか?腰よりも高い位置で打つボール打つので相手コートにではできるだけ跳ねさせたくはありません。落ちてから滑るボールを打つ事によって対戦相手のフォアハンドは持ち上げること、クロスに引っ張ることが難しくなります。
上記で触れたように常に相手のラケットに触れさせることによって選択ミスを誘いエラーを誘います。
フレームショットさせたらこちらのものです!
身体を突っ込みすぎない
身体が突っ込みすぎるとボールに縦回転がかかってしまい、ネットミスの恐れもでてきます。そして入ったとしてもボールが弾んでしまうのでクロスコートに切り替えされてしまいます。
慌てて打つよりも適切なタイミングで効果のあるボールを打つ!
打点を前にしすぎない
打点を前にするとスピンがかかりやすくなり、また自分が思ってるよりもセンターよりにボールが飛んでしまいます。
ダウンザラインに限らないんですが、ダブルハンドの場合はあまり打点を前にしすぎても前の肘が開きすぎてしまって力がボールに伝わらなくなってしまいます。そういう意味でも打点を前にしすぎないようにしてください。(打点が後ろとは言いません。前過ぎにならないこと)
またトップスピンもかかりやすく上記に挙げたようにボールが跳ねてしまってカウンターに切り替えされてしまいますので気をつけましょう。
低いボールはスピン、腰以上はプレースメント、もしくはバックハンド・ラットショット!
最後に
以上バックハンド・ダウンザラインを打つ事について取り上げてみました。考え方を変えるだけでもミスの数が減るので是非実行に移しください。