何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

深いボールの処理

対戦相手の深いボールに対して皆さんはどのようにして処理をしていますか?この処理方法が曖昧だと安定したプレーになかなかなりません。

相手のスピードのあるボールやラインギリギリの高いボールなど色々な状況でこのようなボールが飛んできます。

今回はどのようにして深いボールの処理を行うのか?どんな方法があるのかについて取り上げていきたいと思います。

深いボールがくる状況

サーブからの次のリアクション(相手のレシーブに対して)やボレーの付き球、相手の勢いのある刺さるボールなどもショートバンドで返球しないといけない状況もでてきます。

そしてミスを誘われるのもこの状況がとても多いです。できるならば安定したボールを打てるようにしたいです。

安定したボールとは

トップスピンのかかる距離的にもネットに対しても安全に打てるボールを打てるようにしたいです。

これがまともに当たりすぎてしまったり、スピードが出てしまうとボールはまとまりません。そして振り抜けないので更にミスに繋がってしまいます。

どのようにして返球するか?

ショートバンドで返球

下がる時間がないのでそのままベースラインの上に立ちショートバンドで処理をします。その時に重要なのは体勢の低さです。高いままだと低いボールに対して上からラケットが入ってしまうので体勢を低くボールの下から入るようにします。

ラケットを下から入れて、鋭く上に上がってくるボールを抑えながら打つようにします。そしてとても大切な点を2点加えるとまずはトップで捉えること。

そうすることによってボールが飛びずらい状況をつくることができます。そして後ろから前に入るのではなくインサイドアウト、アウトサイドインどちらかで入るようにします。

ある程度打つ軌道を決めておくことによってアンフォースドエラーを抑えることができるのです。

高い打点で返球する

こちらは高い打点と言ってもチャンスボールでの高い打点のボールではありません。相手の深く高いボールを下がって打つとバックフェンスについてしまう。そのような時の状況です。

その時にチャンスボールの時のようにフルスイングをしてしまうと当然ウィナーを奪うことができませんしそこまで必要としません。

その場合はプレースメントでフェイスを合わせてまずは返球することを優先します。ボールと一緒に上がっていき地面の反力を使いボールを飛ばします。

できるだけミート率を下げたくないのでテイクバックを予めしておきリリースをするだけにしておきます。

最後に

是非練習では適当に返さずに試合に当てはめて緊張感をもって取り組むようにしてください。緊迫した場面でもミスをせずに返球することができるでしょう。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!