試合になると簡単にエースを取られてしまう、相手に主導権を握られてしまう。そんな時ありますよね。今日は運が悪かったで済む回数なら気にすることはありません。そんな日もあります。
しかしいつも主導権を握られて負けてしまうというかたはプレースタイルやスキルだけの問題ではなさそうです。実際に現役選手でも攻められて負け続けてしまう選手もいます。
今回は皆さんが「主導権を握られてしまう機会が多い」や「試合終盤になるとそうなる」色々な状況を浮かべながら検証して解決策などもお伝えしていきたいと思います。
ボールが軽い
まずこのボールが軽い、選手間では「まったくペースのないボール」と言い方ももするのですが、ボールが軽い、すなわちちゃんと体重の乗ったボールを打てないと相手から簡単に攻められてしまいます。では軽いボールにならない為にはどういうことをしないといけないかいうのを下記ににあげてみたいと思います。
腰が浮いてしまう
腰が浮いてしまうとボールに体重が乗らなく軽いボールになってしまいます。腰が浮いてしまうのはフットワークの癖だったり、疲労だったりし、筋力が足りなかったり色々な要素を含みます。
腰を浮かなくするためには、技術的よりなフィジカルで言うならばボールとの距離を近くなりすぎないことです。
スプリットステップができていない
このスプリットステップができていない、タイミングがあっていないとボールに反応できません。
ボールに間に合わなくなるのでただボールを返すだけになりどんどんと攻められてしまいます。
ジャンプするというよりもおへそを10センチ落とすイメージでスプリットステップをしましょう。
感覚的なアドバイスを加えると足裏の外側(アウトソール)から地面に着地してそこから母子球に力を入れることによって身体の後ろの筋力、とくに大臀筋を利用してお尻から動けるようになります。体力のセーブにもつながります。
ボールが浅く、短くなってしまう
ボールが浅くなる理由としてこれもいくつか挙げられます。
ラケットヘッドの切り返しのタイミングが合わない
リストだけ落ちてラケットヘッドが落ちていない
トップスピンをかけようとして必要以上に下から上にラケット振ってしまう
打点が振り遅れてしまう。
遅れてしまうっていうのは自分が狙っている場所にボールが飛ばなく最終的にはラケットが触れなくなるということです。
振り遅れは手打ちの可能性が高く、手打ちになってしまうと自分が思っているよりも少しだけ振り遅れてしまいます。クロス狙っているのにセンターに行ってしまったり、ダウンザラインをサイドアウトしてしまったりした時は、再度、身体でテイクバックできているか確認しましょう。
ショットの選択を間違ってしまう
相手に攻められている状況で無理な体勢からエースを狙おうとして打ち損ない相手にどんどんと攻められてしまう。
無理せず打たなければニュートラルには戻せるのに。
これは試合の中でとても多い選択ミスです。相手もディフェンスされずにリスクを負わされることはないとどんどんと気持ちよく攻められてしまいます。選択ミスをしないようにその解決策を2つ下記にあげます。
スライスをミックスする
スライスを一球入れられるようにしておきましょう。打たない我慢の技術を習得しましょう。
無理してトップスピンを打ちアウトオブコントロールになるより、スライスで時間をかけて相手の低い位置で打たせることによって体勢を立て直せかつ相手にリスクを負わすことができます。フォア&バックスライスでディフェンスができるとかなりの幅が広がります。
相手のバックハンドの高いところにどこからでも打てるようにする
どこかららでも相手のバックハンドに高いところに打てるようにしましょう。まずは相手のバックの高いところに打てればどんなボールでもかまいません。
ある程度、初速のあるトップスピンのボールを打てることが理想ですが、もしそれができなくても相手のバックに高いところに打つ事ができればそれだけ相手の攻めの選択肢を狭めることができます。
もちろん高いところから狙われエースを奪われることもあるでしょう。それも含めて相手にリスクを負わせているので相手もミスを重ねることによって攻めきれなくなって