何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

「結果を出す選手」と「惜しいけど勝てない選手」の決定的な違いとは?

テニスに限らずにスポーツ全般でもどれだけコンスタントに勝ち続けることができるかが大きなテーマでですよね。

自分なりの勝つ法則が定まらずに昨日は勝てた、今日は勝てなかったで終わってしまうと、コンスタントな結果をだすことは難しいです。

その中でも「良いプレーするんだけどなぜか結果につながらない」と悩みを持つ方はもしかしたら当てはまるかもしれませんので、是非とも最後まで読み進めてみてください。

「ギアを上げる!」という表現は特別に良いことではない

よく大事なポイントやキーポイントとなる場面では「強気でいく」「一気にギアを上げていく」などのいい回しをしたりしますよね。僕は大事なポイントの時こそギアを上げずに、勿論下げずにどれだけテンションを変えずに淡々と戦うかがとても大事だと思っています。

原田コーチは奈良選手がハレップ選手と対戦した時に両者大事なポイントではまったく無理をしなく手堅いプレーを常にしてきた話されていました。どれだけコンシステンシーなプレーが重要かがうかがえます。

ギアをあげたときに、今までのポイント取得してきたパターンと同じ戦い方のなかで攻撃力だけがアップすれば問題はないのですが、ギアを上げることによって、当然とミスする可能性もでてきてしまいます。

良いプレーをしてきた時だけでなく、自分が良くないプレーの時、負けている時も一定のテンションで戦う事も前提です。
感情や主観的なものが先行しすぎずに、客観的にも自分を観ながらポイントごとに一喜一憂せずに戦うことがとても重要であります。

ミスしないこと

ミスをしない事はどうしても相手がミスするまで攻撃しなかったり、ただ繋げるだけのテニスなどと勘違いをされてしまいますがそうではありません。

当然と攻撃するべきシチュエーションでは攻撃をする。ディフェンスの時は守る、攻撃が無理な時は無理して攻めずに、相手にミスをさせることを優先することです。

相手に攻められているのに無理して攻めたり、相手のポジションや自分のポジションが攻めるべきでないポジションにいるのに無理に攻めたりしないこと。攻防にわけてちゃんとした選択ができる事がミスをしない選手とになります。

エースを取り続ける事は難しい

ゾーンに入ればエースを取り続けることができるというのは間違った認識です。なぜならば連続してエースを取り続けるという事は簡単なことではありません。ここまでお読み頂ければおわかりですよね。ミスの確率が増えてしまいます。

もしポイントを取り続ける、勝ち続けるならばエースを取りにいくだけではなく相手にミスをさせること。それだけではなく自分がミスしないことを根底に持っていなければポイントを連取することができず、また試合に勝ち続けることができません。

勝負どころだからといってそうむやみに攻め急ぐ必要はありません。

最後に、決定的な違いとは

こうしてみると試合に勝ち続けるというのは攻撃力があるから試合に勝てるわけではなく、決定的な違いとはディフェンス能力や相手にミスをさせる能力このバランスに長けている選手が試合に勝ち続けることができることであることがおわかり頂けたとおもいます。団体スポーツでは顕著に表れていますが個人スポーツのテニスでも例外ではないのです。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!