何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

スライスの取り組み方

皆さんはスライスを打ちますか?打てますか?スライスしか打てない?スライスにまつわる話は色々あるかと思います。

両極になるのかとおもいますが、全体的に見るとスライスを打つ方は少なくなっているのかなと思います。

それはやはりどこからでも打ちやすいラケットになっているということが理由です。プラス、ストリングも進化をしています。

以前は飛ばせなかったボールがスイングして飛ばせるのです。スライス打つ機会が少なくなってきています。

それでもやはり戦術的にスライスが必要な場面が当然とでてきます。今回はこのスライスについてお伝えしていきたいと思います。

スライス打つ事は負けなのか?

バックハンドを得意としててあまりスライスを使わない選手に対してスライスもバランス良く入れていくように伝えても中々伝わりづらいです。

それはスライス使う事は打ち合いで負けを意味すると勘違いをしてしまう方が多いです。特にバックを得意とする選手には中々スライスの重要性は伝わりません。

理由としても理解できないことはありません。スライスと言うのは打つと構えられるので中にはエースを奪われるケースもあるのです。しかしそれが相対的に見てエースを奪われたりミスさせたりと総合的にポイントを奪っていくこと。

また何も緊張感のない場面では決められてしまったりもしますが積み重ねていく打ちに突然ミスが気になって打てなくなるという場面までの忍耐力も経験していないだけにありません。

その為に一本のエースで「やはりスライスは攻められる、打った方が得策だ!」と思い込んでしまうのです。

たまたまカウンターが入ったとならば尚更トップスピンのほうがというように思ってしまうのです。

しかしその中にはスライスでディフェンスをできなかったがためにフォアハンドで主導権を握られてしまったり、カウンターを狙い過ぎてポイントを落としたら、それだけではなくそのようにして打ってくれるので相手からしても脅威さを感じずに更に攻められてしまうようになってしまいます。

総合的にはポイントを落としてしまっているのです。

バランスが大切

逆にスライスに頼り過ぎている方もいます。後ろでスライスでつなげてミスを待つ消極的過ぎるテニスも避けたいものです。

次回からはスライスを打つ為に必要な事、一見良いと思っていることなどをお伝えしていきたいと思います。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!