自然とではなく戦術的に打つ
相手のバックの高い打点に打つ。思い返せばジュニア時代のロブ戦に似ています。どちらが先にフェンスにつくか?それがイヤで僕は高い打点で、もしくはライジングで捉えることを試合から学びました。
ただスピードがあり、そして弾むボールを毎回早いタイミングやライジングで打てません。そのようなボールを戦術的に打ちたいのです。
この戦術をオンコートでは「To The Backhand」と呼んでいます。何かあったらまずはTo The Backhandへ持っていく。これを徹底しています。
なぜバックに打つのか?
やはりフォアの高い打点、バックの高い打点どちらで打たれるのが精神的イヤか、技術的に厳しいか、僕はバックハンドです。どんなにバックの得意な選手に対してもやはりフォアの高い打点で攻められるのは厳しいです。
その中バッチリタイミングが合いウィナーも取られるでしょう。しかし全体的なポイントを考えるとやはりバックハンドの高い打点だけでエースを奪うことは限りが出てきます。
そのような仮説を立てて戦術を組み立てるようにしています。
どんなシチュエーションで打つのか
オフェンス
ニュートラル
ディフェンス
どの状況でも打ちます。
オフェンスはそのままエースを奪うまではいかないのでズバリオフェンスに当てはまるかというと少し外れますが、攻撃の起点になるかと思うのでニュートラルに近いですかね。
オフェンス、ニュートラル
自分の体重を最大限載せてそしてフルスイングで重いボールを相手バックハンドに打ちます。序盤は相手もミスの怖さ、もしくはコントロールミスの重さを感じていないのでガンガン前に入ってくるかと思いますが、中盤から終盤にかけて充分に発揮してきます。
相手の少しのエースで躊躇しないようにしてください。
ディフェンス
こちらは常にカウンターを狙いがちになってしまいますが、ここで抑制するのか耐えられずに打ってしまうのかで相手に与える精神的な部分でも変わって来ます。
たまにカウンターでエースを奪われてもミスをしてくれるならばあえてカウンターを打たせるようにします。
反対に自分の得意のボールを無理せずに自分のバックの高いところへコントロールされてしまってはより無理をして攻めようとしてしまいます。
最後に
相手のバックの高い打点へ打つ。なんてことない発想です。ただここを戦術や劣勢の時に間違った選択をせずに正しく無理をしないで忠実に打つ。かなり高い意識(我慢すること)をしなければやり通すことはできません。