ショットの安定性や技術向上するためにもテイクバックはとても重要なウェイトが占められます。
テイクバックが遅い、テイクバックを高く、準備をはやく、などテイクバックにまつわるアドバイスは沢山あります。
初級者の方に対してもまずは「テイクバックを早く!」など伝えるのでレベル問わずに必要なことです。今回はテイクバックにまつわることについてお伝えしていきます。
なぜテイクバックを早くするのか?
テイクバックのまつわる中で一番言われることです。ではなぜテイクバックを早くする必要があるのでしょうか?
振り遅れ
一番はこの振り遅れになります。当然準備が遅ければスタートも遅くなります。自分の打ちたい打点で打てる可能性が下がってしまいます。
相手に対しての牽制
打ったボールを全て早いタイミングで構えられたらやはり脅威となります。対戦相手に与えるインパクトがかかります。
リリース含めて考える
とても重要な点なのですがテイクバックを早くするということはリリースも含めた早さとして考えるようにした方がいいです。
ラケットを引いておいても打つスタートを早くしなければ、遅れてしまえば当然と振り遅れます。
どんなにテイクバックを早くして振り遅れてしまうという方は少なくありません。その場合はこのリリースが関係して振り遅れている方が殆どです。
テイクバックが速すぎる
テイクバックするタイミングの早さではなく引く速度に対しての”速すぎてしまう”です。このようなスピードが速すぎるテイクバックは安定しません。勢いがつきすぎてしまいかなりラケットがブレてしまいます。
ラケットをぶらしてまでのテイクバックを速くする必要もなくこれですと、リリースが遅れてしまったり2度引きの原因となってしまいます。
特に速いテイクバックをしてしまう方は更にリリースのスイングスピードを上げてしまいオーバーパワーの原因となってしまいます。
オーバーパワーをしてしまうと当然ミート率が下がってしまい、トップスピンがかからずホームランに近いアウトをしたり、あちこちにボールが行ってしまい安定しません。
リズムが大切
以上を考えるとテイクバックに必要なのはリズムです。テイクバックから切り替えしそしてリリースに入り、インパクト、フォーロースルーとスムースに行うにはできるだけ均等なスピードであることです。
もし相手がボールを打つインパクトから自分のインパクトまで3秒あるならば、相手のインパクトをスタートに自分のテイクバックを始めインパクトまで3秒均等に行うことです。