試合でできなかったところ、悪いところがあったので、その悪かったところを克服するために練習をする。これは皆さんも当然とおこなっていることだと思います。
同じミスでも自分のスキルが足りなくてミスする場合だけではなく、その状況に対して間違った対応をしてミスしてしまうケースがあります。
スキルが足りなくミスしたのか相手にミスを誘われたのか?
この場合はどんなにスキルを磨こうともその状況に最適な対応をして行かなければミスを減らすことはできません。
例えると、試合ではフォアハンドのミスが多かったのでフォアハンドの練習をする。この時ももちろん技術の向上を目指して練習はしているのだけど、一度立ち止まって考えてみたい。
それは果たして単純に自分のがスキルが足りなくミスしたのか?いや、それとも相手にミスを誘われたのか?
勿論、スキルがが足りなくミスするシチュエーションは多いけど、ある程度のスキルが身についてもくと意外とミスさせられる場面も多いのです。
どのようなシチュエーションでミスをしたのか?
どのような時にミスを誘われたのかをまずは考えてみましょう。相手の球種は?タイミングは?サーブからのグリップの切り替えの時だっただろうか?高いボールから低いボールだったのか? サーティーフォーティーだったからなのか?
スキルだけではなくシチュエーションでもミスを誘われてしまうのです。そうもちろん技術の向上はとても大切です。しかし、その技術は正しい選択をしたときにでしか有効ではないのです。
ミスしない状況を作る
状況を判断しできるだけ正確な対処を引き出せるようにする。この「選択する」スキルも一緒に養わなければならないのです。
相手の強力な逆クロスのラットショットならば対処するバックハンドはブレーキングを使いながら返球する。
この返球をどんなにステップインしてハードヒットしてエースやパッシングショットを奪いにいってもその返球する確率は上がりません。
相手の体重がのっていない重くないボールをわざわざ時間をかけて待ちブレーキングを使う必要もありません。その場合はすかさずステップインして打つことです。(無駄な打数を減らす。)
対戦相手が少しでも打ち損ないしたならば攻撃に切り替えるトランジションできる準備を常にしておくことです。
そうすることによって相手に危機感を与えることができミスを誘うことに繋がります。
最後に
このように状況を設定して対応力の練習も同時に取り組むことはとても重要です。
それらを積み重ねることによって、試合中に瞬時に判断しそして自動的に対応出来るようになるのです。