ミスを減らす為にボールに合わせて力を調整してしまう。一見ボールはコートに収まりそうですが、テニスは再現性のスポーツです。
打つボールをできるだけまとめる必要があります。どのようにしてしてボールをまとめるかというとやはりラケットを振り抜くことです。
今回はラケットを振り抜くためにはどんなことが必要であるかをお伝えしていきたいと思います。
ラケットを闇雲に振るわけではない
ただひたすら思い切りラケットを振るわけではありませんが、ある一定のラケットスピードで振り抜くことがとても大切なのです。
ではなぜ振り抜くことが大切かというとそれはトップスピンをかけたいからです。そうすることによって上記に挙げた再現性をより高める事ができます。
ラケットヘッド”だけ”を落とす事
再現性を高めるためにラケットを振り抜くですが、ボールの下からラケットヘッドが入らなければ、トップスピンはかかりません。
腕がボールよりも低くはいってきてもラケットヘッドが落ちてなければトップスピンはかからないのです。
その為にもリストを柔らかく、ラケットヘッドだけを落とすことが大切です。どうしてもヘッドを落とす意識が強くなりすぎると腕全体が下に落ちてしまい上記の通り、逆にスピンがかからなくなってしまうので気を付ける必要があります。
手打ちをなくす
身体全体でラケットを引くことが大切です。いわゆる身体を捻って戻す動作が大切です。この身体の捻りはどこで捻るのでしょうか?
腰の捻りは皆さんもよく意識をされるかと思います。股関節の重要性もなんとなくおわかりだと思います。
もう一つ捻りを加えて頂きたいのは胸骨(背中)の捻りを加えてください。こうすることによって手でテイクバックすることが抑えられます。
肩甲骨を固める
そして手がどこにでも動かないようにするためには肩甲骨をある程度固めます。股関節と一緒で肩甲骨も柔軟性は必要ですが動きすぎるとどこにでもラケットが動いてしまうので注意が必要です。
柔軟性を保ちながらもある一定の力で固めておくことによって手で引くことが押さえられて身体でスイングをすることができるようになります。
最後に
今回はミスを減らす為にラケットを振り抜くことについて取り組みました。ミスをしないためには当然と振り抜くだけではありません。
フットワークやポジションなども関係してきます。その中でも大きな要因であるこの振り抜くことはベースとしてもっておきたいものであります。