試合に勝ち続けている選手にはある一定の共通点があります。試合に対してどれだけある一定の水準に保って勝負ができるか?をテーマにお伝えしていきたお思います。
基本的にボールへの執念
執念というと体育会系か!とツッコまれそうなぐらい根性論な感じですが意外とトッププレーヤーこのあたりはアナログな感じでボールに対しての執念が凄まじいのです。
練習や試合の中においても派手なプレーが目立ちますが勝利を収める選手はスーパーショットを打つわけではくどんな攻められてもそう簡単にポイントを与えてくれないそう「執念」です。
それに付け加えて最後リスクを負わされたり、もう一本打たされたりと何かしらミス誘われる要素も含みます。
またそこまで安易にオフェンスにはつなげられないと思うので相手の返球に対してどのようにしたらミスをさせられるかを考えます。ミスをさせるということも同時におこないます。
根性論とかではなく意外と大切な要素です。何かアクションがあった時に対してリアクションすると毎回ミスしてしまっては更に相手はプレッシャーを感じずに更に調子にのって攻めてきます。
最後に何かをやらされる
トップスピンを主体とする選手は平均的にスライスを混ぜることは難しく、スライスへのグリップチェンジした瞬間にミスを繰り返す選手は少なくありません。
スティールに対しても安易にスライスのグリップに持ち構えた瞬間に相手のあまいボールをすかさずボレーで仕留めるようにします。
反対に対戦相手に何かしらリスクを負わされたり、カウンターを狙われたりした時にかなりプレッシャーを感じミスを誘われますが最低限のラケットを振れるようにはしていきたいです。
絶対に取りたいポイントに対してとてもしつこい
これはオフェンスやディフェンスどちらにもにも考えとして当てはまります。トッププレーヤーは絶対的に取りたいショットやチャンスボールを必ず仕留めます。
僕自身全てのポイント(ボール)を一生懸命に追いかけることを美学にしたくありません。体力は有限であり全てのショットを身体全身で打ってしまっては体力が持ちません。
ポイントの流れを把握して体力のセーブする場面、反対にどんなことをしてでもポイントを取りたい場面などやはりポイントに対しての嗅覚はとても大切です。
最後に
特にトッププレーヤーは才能があるから勝てるのかといったらそうではありません。才能だけで勝ち上がるにはとてもタフな世界になってきています。
色々な要素を取り入れて試合で発揮する能力が必要です。色々な事をチャレンジして検証して次につなげられように頑張ってください!