何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

No2】ストローカーはなぜボレーが打てないのか?

ボレーについてです。前回のエントリーではなぜそこまで振るわけではなくラケットの面を合わせるだけのボレーがこんなに難しくなってしまうのか?その根本的な理由をお伝えしました。

そして今回は具体的にどのようなミスをしてしまうのか?その理由は?そしてどのような解決策や意識をどの部分にしたら良いかをお伝えしていきたいと思います。

なぜラケットを振ってしまうのか?

基本的にボレーはコントロールショットなのでパワーはいりません。どちらかと言えばプレースメントの比重でのほうが大きいです。

その為ラケットを振る必要はありません。コントロール優先なので更に身体の幹で打つ必要があります。

手で振った時点でボールはまとまらなくストローク同様に再現性に貧しくなってしまいます。必要以上にボールを叩かない。そのような意識がとても大切です。

ヒットしないプッシュ

上記ラケットを振るに繋がるのですがラケットを振ることによってボールをヒットしてしまいます。

当然コントロールショットなのでヒットは必要ありません。ヒットではなくプッシュ、そしてアップを心がけて下さい。どうしてもダウンになるとボールを叩いてしまいがちです。

あとはテイクバックも手で引いてしまった時点で手で返す事になってしまいます。当然と身体でコントロールできずにまとまりません。

まずはテイクバックを心がけてできるだけ前で構えた両腕の幅を変えないことです。そして少しだけ肩を回転させて打つようにしてください。

結構ボレーを意識的に取り組んでいる方で身体をきっちり入れすぎてしまう方もいます。早い反応も求められるボレーはそこまで身体を入れる必要はありません。肩を少しいれて下半身のステップを加えればそれだけでボールに力は伝わります。

なぜお尻が引けてしまうのか?

お尻が引けてしまい気持ち以上にボールが飛ばないそのような症状がでてしまいます。これは足が一緒について来ていないのが問題です。

足がついてきていないことと、それにプラスして手だけが先に行ってしまう。更にお尻が引けてしまいます。

こちらも下半身から必ずスタートして車道でもいいので大きなスタンスをとり、ラウンジしているような感じでボレーを打つイメージをしてみてください。

もしボール出しなどできるようでしたらあえて遠い場所(ラウンジして腕が伸びないでボレーできるぐらいの距離)にボールを出してもらうと身体の使い方が段々と分かってきます。

僕はボレーの練習だけでなくラリーの練習としてもこのプログラムをいれます。ラリーでも足が曲がらなかったりバランスを崩しやすい方にとても効果的な練習法です。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!