何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

基本に忠実 まずは教科書通りにプレーしてみよう

綺麗な打ち方、軽快なフットワーク、ボレーやサーブも教科書通りのプレーを目指せばかなりのレベルの上がったプレーをすることができます。

教科書通りにプレーするメリット

いきなしレベルは上がることは難しいかもしれませんが教科書通りのプレーをすることによってどのようなメリットがあるのでしょうか?

効率的なレベルアップ

身体の癖などもついていない選手はどんどんとステップを上げていくことができるので上達も早いです。

例えばバックダブルハンドのグリップではあついグリップ(イースタングリップ)で握ってたとします。

とても攻撃的あり高い打点から叩くことができる攻撃的なバックハンドです。

しかしレベルが上がるにつれて相手のディフェンス能力も上がり、バックの制度も上がり、フォアハンドの攻撃力も上がった選手と対戦する機会が増えます。

その場合、自分だけが攻撃するわけではありません。クロスの打ち合いでアドバンテージを握らなければならなかったり、相手の強打を打ち返したり、低いボールを持ち上げたりしなければなりません。

その時にバックハンドの教科書に反したイースタングリップで握ると上記挙げたことができません。ここで行き詰まってしまいます。

今だけではなく将来的なことを見据える

早い段階でのはじめた時から将来を見据えて正しいグリップで握っていればこのような壁にぶち当たることはありません。

癖が固まりついてしまうまえに今小さいうちの苦労を克服しておくことによって将来的な時間のロスを抑えることができます。

クロスコートの打ち合いで先にフォアで回り込めたり、相手の強打に対しても普通に返球出来たり、低く刺さるボールに対してもブレーキングを付け足してよりボールをクロスコートへ引っ張ることができるのです。

そういう意味でも教科書に忠実であるべきなのです。

独学も大切

独学なるものでレベルを上げることも勿論あります。それはまずは基本を抑えてからの独学であります。

基礎を疎かにして独学に入ってしまうとかなりの遠回りになってしまう場合もあるので気を付ける必要があります。

教科書通りできなかった身体の筋肉や神経が繰り返し作業で正しい打ち方が身につきそこから自分の感覚や感性を付け足していきます。

それがオリジナリティーとなりあなたしかできない特質なプレーになるのです。

最後に

今回は基礎、基本についてお伝えしました。はじめたては身体も違和感があり、打ちやすい打ち方で打てないのでストレスがかかります。

それを乗り切ることによって真の正しい打ち方に近づきます。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!