前回の続きです。
バッククロスに打てる天国 その続き
ダウンザラインのスペースが生まれる
クロスコートが確立されると対戦相手の重心はバックサイド側へ寄ってきます。そうするとどうなるでしょうか。ダウンザラインのスペースが空きます。
スペースが空いたところでダウンザラインを打つことによって効果のあるダウンザラインになるのです。
スペースがあるからミスしづらい
これはスペースが広いのでそこまでダウンザラインへ打つことに対して負荷はかかりません。よりノンプレッシャーでダウンザラインへ打つことができます。
刺す?弾ませる?滑らせる?いろいろな球種を打つことが可能
体重を乗せて打つ重く刺さるボール、ネットから一定の高さを通す重いトップスピンのボール、それらを警戒させて打つダウンザラインに流すプレースメント、およびラットショットでオフバランスを狙う滑らせるショット。相手は距離感をつかみづらいでしょう。
これらバックハンドはとても重要な役目であるというのがお分かりいただけたと思います。
バッククロスに打てない地獄
裏を返すとこれらができないことによってバックハンドは打つ度に足を引っ張ってしまいます。
走る距離が変わり体力の消耗に繋がる
クロスコートに打てないと相手に先に回り込まれてしまいフォアハンドで先に主導権を握られてしまいます。常に両サイド警戒してセンターまで戻らないといけません。
攻める機会が減る
自分がフォアハンドで攻めたいのになかなか攻める機会がやってきません。常に劣勢でバックハンドで守らないといけません。
その守らないといけないバックハンドがクロスコートに打てないのでより相手に攻められてしまうのです。
ダウンザラインが全く脅威にならない
クロスが曖昧なのでダウンザラインへ効果的なショットも打てません。なぜならば相手はクロスを警戒していないために重心をバックサイドに持ってくる必要がないからです。
その為ダウンザラインのスペースができないのでなかなか打つことができません。打ててもカウンターの餌食とされるでしょう。
それだけではない自称攻撃的バックの罪
これはバックが得意という選手に多いことです。バックが得意という解釈が間違っています。ボールを叩くこと、どこからでも攻撃ができることだと勘違いしてしまっていることです。
気を付けましょう。まだ攻撃してミスするぐらいなら許容しましょう。(しませんけど)一番の罪は攻撃されてもまだバックハンドの仕事を忘れ、そこから起死回生ショットを狙うこと。
クロスに来ない、ミスしてくれるこれほど嬉しいことはありません。
本当にバックハンドが得意なのか?
バックハンドが得意という選手はまずはクロスコートの精度を確認しましょう。再現性高くコンシステンシーにボールがクロスコートへコントロールできれば正真正銘に胸をはってバックハンドの得意な選手といえるでしょう。
最後に
バッククロスが打てないだけでこれだけ自分を苦しめてしまうのです。クロスに打てないことによってかなりの悪循環が生まれてしまいますよね。
バックハンドはスーパーショット打てるからいいバックハンドではなくコンシステンシーなクロスへ打つことが良いバックハンドであることを理解しておきましょう。