ここ何回かのエントリーで今現在教えているもとジュニア生徒Palmの試合をHua Hinで観戦してその試合後に取り組んで来たことがかなり結果として表れています。その結果、およびプロセス等をここで紹介します。
試合で足りなさを感じた3つの事を徹底的に取り組む
1.アンフォースドエラーを減らすために取り組んだこと
2.一つだけ試合の中で絶対的に打てるショットを作る
3.サーブ、リターン後の3球目、4球目をミスしない事を目指す
上記3つを徹底的に取り組みました。
1.アンフォースドエラーが減った
一番はこれを徹底的に取り組みました。アンフォースドエラーの最大の理由である「手打ち」をターミネイト(言葉通り抹消)するための基礎、基本を徹底的にやること。クォーター、ハーフスイングを徹底的に取り組みました。
ここら辺とても地味な練習です。もう少し楽しい、やりがいのある、色々なアプローチからなどという言葉の正反対。徹底的にこの地味な練習を取り組みました。
コミットをさせて、言い訳はさせずにできるまでやらせる。今までこの部分の足りなさを痛感しました。
大きく2つに分け、
もう一つは試合の中で確立したいモノを徹底的に打ちこませています。本当に全く変わりました。
来年の試合が楽しみです。アドバイス有り難うございました。
2.一つだけ試合の中で絶対的に打てるショットを作る
これはラットショットに絞りました。やはり相手に恐怖感を与え、スペースを生み、そしてアンフォースドエラーを誘えること。ラットショットを取り組むことで、ポイントを取れ、相手のミスを誘うことができる。
練習試合の中でも充分発揮され、スペースを作ることができました。そうすると今までフォアサイドにエースを奪うことができなかったのが、ラットショットを警戒させることによってフォアサイドまで気が回らずエースが奪えるのです。
ラットショットのミスの仕方も次に繋がるミスで合ったために正しい判断をしてのミスは気にせずトライし続けることができました。
最終的には正しい選択をしてラットショットで攻撃を見逃さないようにしなければいけません。ミスしても続ける。これができるようになりました。
今まではあまりのも不安定であったためにラットショットの選択さえできませんでした。ここまで引っ張ってくるのにかなりのボール数を打たせたのでやっと次のステップを踏める感じです。
3.サーブ、リターン後の3球目、4球目をミスしない事を目指す
改めて試合を観戦し、サーブからの展開、リターンからの展開はとても大切であることを気づかされました。だって必ずこの状況はおこります。
サービスエースを取られたとしてもその試合で10本いくことはないでしょう。必ず起こりえるシチュエーションです。
サーブ、リターンも打って終わるのではなく次のアクションも必ず決めるようにしています。そうすることによって練習でも緊張感がかなり変わってくるからです。