何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

前編・まとめ有】エースを狙う!ウィナーをどのようにして奪うのか?

http://kanekohideki.com/tennis/tennis-skill-improvement/how-to-get-winner-3

僕のブログでは絶対的なミスを減らすこと、コンシステンシーなテニスを前提としていますが、それでもやはりウィナーを奪いたいものです。今回はどのようにしたらミスのリスクを極力抑えてウィナーを奪うかについてお伝えしていきたいと思います。

表現でウィナー、エースとお伝えしていますがここでは同じものと捉えて下さい。

エースは力業だけでは奪えない

どうしてもスピードで圧倒したり、力で持っていったりとしてしまいます。がそう簡単にはエースを奪えません。

そこにはアンフォースドエラーというのも付随してきます。エラーをすればするほどラケットが振れなくなったり、より力が入ってしまったりして更にエースが奪えないスパイラルに陥ります。

ではなぜ力業でエースが奪えないのか、これが逆に捉えるとエースを奪うこつにもなるので下記に記載します。

タイミング

まずこのタイミングを正しく取らなければ決まるエースもエースになりません。そのタイミングとは高い打点です。これは皆さんも当然とわかりきっているでしょう。

  • ただし同じ高い打点でも
    ボールが上がって来た高い打点
    ボールが一度上がりきってからの落ちてきた高い打点

この二つは同じ肩の位置で打ちますがかなり状況が変わります。
ボールが上がって来た高い打点は相手の力を利用し、相手のスプリットステップを外し、そして時間を奪います。

ボールが一度上がりきってからの落ちてきた高い打点は相手の力を利用できないので自分から打ちにいかないといけない分ミスの確率が上がります。スプリットステップのタイミングも外せないので相手は反応しやすくなります。

そして落とした分相手は元のポジションに戻ってしまっているのでスペースも狭くなってしまいます。その為にボールが上がって来た高い打点で打てるようにしましょう。

予測

上がった高い打点で打つために必要なのはフィジカルなスピードも必要ですがそれ以上に必要なものがあります。それは予測です。特別足が速い選手でないのに攻撃が速い、コートのリカバーリングが素速い、そんな選手とプレーしたことはないでしょうか?

そのような選手は予測ができているので予めポジションに入れたり重心を進行方向に予め持っていったりとできているのです。

ちなみに予測とは一かバチかどちらかに動くことではありません。データの蓄積から確率の高い方を選択することが予測になります。

対戦したことのない相手と戦う時など特に3−3ぐらいまでの序盤にある程度相手の特性を把握しなければなりません。

最後に

今回は主に二つをあげてみました。他にも必要な要素がありますが、まずはこの二つを重点的に変えるだけでエースを奪う率がかなり変わるはずです。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!