何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

抑えておきたい!初心者から脱出する3つの事

正面を向きながら打ってしまう

正面向いて打つのは一見とてもやりやすそうで簡単に見えるのですが、テニスにおいては意外と難しいことなのです。フットワークに関しては正面を向いた方が動きやすいですが、そこから横を向き打つ動作にはいるのはとても難しいことなのです。

ある程度の経験を積むまではボールを打つときは必ず横を向いて打つようにします。ジュニアの選手にも意識的にオープンスタンスで入ろうとする選手がいますが僕は時間がある時は必ずステップイン(横向き)でボールにはいるようにさせます。

今後レベルアップしたらオープンスタンスなどの動きもでてくるでしょうが、下半身は正面向いても上半身は横を向きます。まだそのレベルに達していないときはできるだけ自然と横を向ける打ち方、ステップインでボールを打つようにしてください。

走る動作も正面を向きながらが一番走りやすいのですが上記あげたように打つ事に関しては逆に難しくしてしまいます。

サイドステップはテニス特有の動きでありサイドステップ自体は難しい動きではないのですがやはり正面を向く癖のついた走り方をサイドステップに変えて動くと言うのは最初は自然にできませんが慣れればすぐにできることです。

とくに前後の動きなどは意識してサイドステップを入れてみるようにしてください。そうするといざボールに到着した時はすでに横を向いているので簡単にボールを打つことができます。

ボールのバウンスを計算していない

ボールの軌道を読まないといけないですし、どのような球種かでボールの高さも変わって来るので、これもテニス特有のスキルなのかもしれません。

目の高さでボールをとらえようとしてボールを追ってしまいますが、それ以外にもボールの軌道と特性を瞬時に判断をしなければなりません。

最初の段階では色々なスイングとボールの癖を読み、

このボールの時は弾むボール、この軌道は失速する

など自分の中でも基準を決めておくことです。そして速い準備をするようにしてください。特に初心者の方はボールの落下地点が膝のあたりに来る感覚を覚えておくことです。

常に膝のあたりで打つことによってトップスピンもかけやすいくボールの外側もとらえやすいのでミスを減らすこともできます。

スイングを止めない

スイングを意識的に止めているわけではないのですが、どうしてもボールをヒットしようとして、(力を伝えようとして)コンタクトポイントでスイングが終了してしまいます。

もちろん惰性でフォローするしているようにみえるのですが、明らかに力の抜け方がインパクト(コンタクトポイント)で終わってしまっています。

こうなると力が抜けてしまうのもあるのですが、ボールがかっ飛び過ぎてしまいます。

イメージとしてハエたたきやぬれタオルなどがイメージしやすいでしょうか?ヘッドを走らせるようにするためにスナップをきかせようとしますよね。

スピードは出やすいです逆に距離のコントロールが難しくなってしまいます。インパクトはただの通過点として力が抜けないようにしてください。

インパクトの前後30センチを同じ力配分でスイングするようにしてみてください。勿論タッチショットなどグリップの柔らかい握りが必要な場面もでてきますが、それよりももっとベースになるインパクト前後30センチを力抜かないことをまずはできるようにしましょう。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!