漫画でもあるようにエースは誰でも狙いたいもの。その気持ち分かります。ただもし試合で結果をだしたいのならなエースを狙うことを優先する前の沢山のやるべき事があります。
それらを全てを怠ってエースを狙いに行くことは無謀でしかありません。ではどのようにしてエースを狙わずにポイントを奪っていくのか今回はここにテーマを当てたいと思います。
エースは結果、なるもの。
エースを狙うなと少々過激な言い方をしてしまいました。すいません。ただあまりにもリスクの高いこと、やるべき事をやらずに行っていることなどが多い方は試合で結果をだすことはできません。
それならばエースを狙わずアンフォースドエラーを抑えた方がよほどポイントを奪えます。またそれらじっくり戦うことによって相手は焦りミスを重ね、躊躇させ、自分がエースを奪う可能性が高くなるのです。
そう結果エースを奪えるようになります。ではまずはアンフォースドエラーを誘うやってはいけないことを挙げていきます。
オープンスペースを狙い過ぎる
あれテニスって空いているスペースに強いボールを打つからエースをうばえるのではないの?と不思議に思われる方がおられることでしょう。
これは正しいのですが、ある程度のボールの速さと相手がボールを終えない相当に離れている場所にいる必要があります。
もう一つメインの理由があります。それは相手もオープンスペースを守ろうとしていること。ですので相手もそのスペースに向かって猛烈に走ってくるのです。
スペースが狭くなってくる。そして相手がどんどん走ってくるその中で狙って行くのはかなりプレッシャーとしてかかります。
では狙わないのかと言ったら違います。勿論狙いますが狙いすぎを注意しなければいけません。殆どのアマチュアの方はスペースに狙いすぎて相手のボールを拾われるだけでなくミスにも繋がってしまいます。
その為に打ち過ぎを注意する必要があり、オープンスペースを狙うことがエースを奪うことに直結しないことに繋がります。
力でねじ伏せても決まらない
スピードがある選手や格下の選手と対戦した時に足下をすくわれるこんな負け方をしてしまった。こんな経験をされたことがある方。
力でねじ伏せようとしてたまに決まるエースにばかり気を取られてしまいミスをさせられていること2本いいショットを入ってやっと返してきたショットをミスしてしまったそんなポイントの落とし方だったのではないでしょうか。
力やスピードでねじ伏せようとしても数ゲームで相手は慣れてしまいます.それ以上にミスを重ねてしまいポイントを連続して奪えなくなってしまうのです。
最後に
次回はエース以外にポイントを奪う方法をお伝えします。