いつでもどのようなシチュエーションでも同じフルスイングをしたい!そのように思われる方が多いかと思います。
しかしいつまで立っても同じスイングをすることができない。いや意識すればするほどすぐにエラーをしてしまう。
練習ではあれだけできているつもりなのになぜミスするのだろう?そう考えている皆さん。当然とミスはおこります。
というのも全てを同じスイングにするなどというのは無理な話なのです。元々無理なことをやっているので当然とミスするのです。あなたの技術の問題ではなく、思考の問題なわけです。
今回はこのスイングについてお伝えしていきたいと思います。
トッププレーヤーは同じスイングをしない
トップスの選手をみていると一見全て同じようなスイングをしているように思われがちですがきっちり分けて打っています。
それもそうですよね。プロ選手同士が戦うので簡単には打たしてくれないだろうしコースや球種の変化、軌道なども変えてくるわけですからミスさせられるに決まっています。
ではなぜミスせず打ち返すことができているのでしょうか?
最適なスイングを選んでいる
トップの選手ほど同じスイングができミスしないではなく、これ以上ラケットを振ったらミスするであろうという限度を分かっています。
このボールが来たら刺されるボール、外に逃げていくボール、急激に弾むボールだとまずは判断する事に長けています。そしてその状況にあったスイングをするわけです。
当然とミスしたくないからといってただ返球するなどということはしません。ちゃんと振り抜いたスイングの中でどれだけ最大限の効果のあるショットを打てるか判断します。
2つのスイング
では毎回その時その時そのボールにあったスイングを細かくしないといけないのかというとそうではありません。まずは2つのスイングをベースに考えます。
二つのスイングとはフルスイングとプレースメントです。フルスイングは皆さんの理想のスイングかと思います。しかし毎回フルスイングをすることができないのでそこでプレースメントで打つ選択もいれるのです。
プレースメントというのは置きに行く、テニスでいうとフェイスを合わせるという意味で使います。
そしてこれぐらいだったらフルスイングできるな、これは少し重いボールだからじゃっかんプレースメント気味に打とう、大事なポイントは固くプレースメントで打とう、相手の体勢が崩せるかな攻撃的なプレースメントでいこうなどこの二つのスイングを軸に強弱を付けます。
そしてその状況にあった最適なスイングをすることによってミスを減らし、相手にミスをさせてそして自ら攻撃してポイントを奪えるようになります。