何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

テイクバックの時に何を意識するのか?細かくあげてみる

振り遅れや、球種の選択、準備を早く、などテイクバックでは色々なアクションが含まれます。ただ何も考えずにスムースにテイクバックをできれば問題ないですが、ラリーやポイント、試合になると突然に考えてしまったりと。

そうなっても論理的に解決できるように今回はテイクバックの際にどの部分を意識するのか掘り下げていきたいと思います。

準備

テイクバックにおいてやはりこの準備は大きな部分をしめています。準備を早くするためにテイクバックを早くする。このように考えて間違いありません。ではどこから準備するのか?始動はどうするのかなどあげたいと思います。

腰、背中で捻る

腰を捻るイメージを持つ方は多いのですがプラス背中部分もこのテイクバックの時に意識して捻ってみましょう。

少し窮屈さを感じますが、日頃使えてないのでどんどんと意識していくうちに柔軟性も増していきます。何よりも意識することです。

肩の入り方

この捻った状態の時に肩を顎の下に入れるイメージを持つと身体を捻りやすくなります。

グリップチェンジ
フォア、バックハンドのグリップを確定させます。フォアの場合はそのままテイクバックに入り、両手バックハンドの場合はスロートを持つ左手をグリップに近づけてバックハンドグリップを確定させます。

左手で勢いを付けてあげる

スプリットステップ完了後ラケットを引く(テイクバック)際に右手だけで引くのではなく、スロート部分を持ってい左手で押す動作を加えるよよりスムースなテイクバックになります。

またその際にはフェイスの角度も決めるとより安定したトップスピンを打つことができます。

フリーハンド

スロートを押した左手はそのままバランスを保つフリーハンドとなります。テイクバック完了の時は指の先まで左手が綺麗に伸びているようにします。

そうすると上記に挙げた肩を入れる動作ができています。肩を入れることによって飛球方向を隠すことができます。できるだけ相手の判断を鈍らせてオフバランスを狙います。

身体の動き

上半身の身体の入れ方や勢いの付け方などお伝えしていきましたがテイクバックは打つ事だけに影響するのではなくフットワークにも影響してきます。

当然と速く走る行為は下半身だけではなく上半身もバランス良く使うことができないと速く走れないことと同じです。

フットワークでは下半身の筋力だけで動くのではなく上半身の勢いを下半身に伝えることによってスムースな動きになります。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!