何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

VOL3】トップスピンロブを決めるにはまず高さを決める

トップスピンロブの最終章です。色々バリエーションをご紹介していきます。前回の2回を含めてトップスピンロブに必要なのは相手に予測させないことです。

そしてどうやったら相手に予測をさせないかを考えます。1回目に取り組んだフルスイングをするを軸にそこから第二回の足下に落とす事です。

足下に落とすにはアングルショットやディンクショットをご紹介しました。足下を軽快させることによって頭上を警戒させないことにつなげます。

そして相手の頭上を越えるために必要なバリエーションやその方法をお伝えしていきたいと思います。

初速を加える

相手に分からないようにするためにはインパクト部分で素速くボールが離れることです。初速を早くすることによって対戦相手はより判断をすることをぬぶらせることができます。

対戦相手が反応してから身体へ指令し動く時間をできるだけ遅らせるのです。そのためにはこの初速を速くすることは重要です。プラスして足下を警戒させればより反応が鈍くなるのです。

初速を早くするといってもまともにボールが当たってしまってはボールの当たりが強すぎてしまい距離が掴みにくくなります。

ヒットするのではなくスイングする軌道の通過点にボールがあるぐらいヒットしないことです。その為には高さを予め決めておきそこで力の配分をするようにしてください。

強さを優先しない

強さを優先してしまうとボールが上がりきらなかったり、まともに当たりすぎてアウトしてしまったり、軌道が低くなってしまったりと難易度が増してしまいます。

まずはどの高さを通すかを決めてそれに最適なスピードを選択するようにしてください。

柔らかいショット

フルスイングするのですが振るスピードでは振ることをしません。身体のスピードがのっていることによって素速いボールを想定してきます。

その中でふわっと相手頭上にボールを上げることによって一瞬ボールの行くえを消すことができるのです。

スプリットステップ前にトップスピンロブ

こちらは時間をできるだけかけてネットへおびき寄せる反対の事を行います。相手がスプリットステップをし出した瞬間にボールを捉えます。着地する前にボールが頭上を越えるので反応するにもできません。

こちらも身体がスピードにのって行くために時間をかけるよりか力を伝えて行く配分は必要になります。それでも高ささえ決めてしまえばあまり誤差のないトップスピンロブを打てます。

最後に

トップスピンロブについて3回に分けてお伝えしました。正直トップスピンロブにこんなストーリーがあるとは書いている自分も驚きました。

これらを理解して行うとより効果が発揮されまたボールの高さと距離をより掴みやすくなりました。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!