何か新しいことにチャレンジしたい!と思いウェブサイトを開設しました。沢山の方が楽しめる有益な情報を発信していきます!

前編】ボレーストロークにおける付き球のコツ

付き球というのはボレー・ストロークのストローク側の事を指します。基本的に低く滑って来る相手のボレーに対して返球しないといけないので、速いタイミングになれておく必要があります。

特に通常のストロークの打ち方だけでは間に合いません。ボールを持ち上げらなかったり振り遅れたりしてしまいますのでやはり付き球としての正しい打ち方をマスターする必要があります。

手打ちだとまとまらない

基本的に早いタイミングのラリーとなり、ボレーヤーによってはかなり刺さってくるボレーを打ってきます。
そのため手打ちになった瞬間タイミングがあわなくなってしまいまとまりません。

タイミングを早く振ってしまったり、逆に遅れてしまったりとどちらも一貫性がないミスをしてしまいリズムをつかむことが中々できません。

身体の軸で打つ

やはり必要なのは身体の中心である軸で打つことです。特に少しの誤差で振り遅れてしまうのでできるだけ身体の回転に対してラケットのスイングアークが同時についてくるぐらいの感覚で打ってみてください。

もちろん時間をかけて重いショットを打つ場面も出てきます。トップスピンロブなども打てるようあえて時間をかけて打てるようにもしたいので両方を使い分ける判断も必要になってきます。

早いタイミングでは一回一回グランドストロークのように構えて打つ事ができないので、そのために体の軸だけで打つとコントロールのブレも減らすことができフェンス、ネット直撃などというミスも減らせます。

すべてちゃんとしたポジションに入れない

すべて早いタイミングやステップインや特定のポジションで打てることは理想です。しかし早いタイミング、そして滑るボール、また予想外のイレギュラーのボールがきます。

フットワークも臨機応変に使い分け、またバランスを崩した時こそ無理をせずにコート内にどうにか収めるというスキルだけではなくメンタリティーも必要になってきます。

そのために毎回足を決めて打つ事はとても難しいことなので時間のない時などはあえて足を決めない(1.2.3)で打つこともひとつの方法です。

最後に

後編に続きますが、付き球はパッシングショットにも繋がるのでどれだけ劣勢の時に相手にダメージを与えられるかとても重要なショットです。

一本相手に触らせておくだけでかなりのアプローチの時に与えるプレッシャーが変わるのでやはり常に返球出来るようにしておきたいです。そして足下にコントロールして打てたらなおさら効果的なショットになります。

感覚的な要素も必要になってくるので常にボールに触れておくことも大切です。

最新情報をチェックしよう!
>ひできかねこブログ

ひできかねこブログ

皆さんのテニスを通じてのライフスタイルに貢献します!